デイリーアーカイブ 5月 28, 2025

【27日の市況】ブラジル株、再び最高値更新 インフレ指標が利上げ停止観測を後押し

 ブラジル株式市場は27日、大幅に上昇し、主要株価指数であるボヴェスパ指数(Ibovespa)は前日比1.02%高の13万9,541.23ポイントで取引を終えた。上げ幅は1,405.09ポイントに達し、取引時間中には一時14万381.93ポ...

記念曲の映像動画制作を=リオ神戸姉妹都市55周年で=ネット募金を呼びかけ

 「リオデジャネイロ・神戸姉妹都市提携55周年曲のビデオクリップ(宣伝用映像)を制作したい!」と願う、両都市、日伯両国を愛してやまない3人の音楽家がこのプロジェクトを立ち上げた。「素敵な音楽と映像を使ったビデオクリップ制作にぜひ...

4月会計、施設状況を報告=援協5月定例役員会

 サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)の5月定例役員会が、22日午前9時半からサンパウロ市リベルダーデ区にある援協4階会議室とオンラインで開かれた。  4月分会計では、26万1070レアルの赤字(日伯友好病院は別会計...

在外公館=戸籍の振り仮名を届出可能=パスポートと同一表記を

 日本で改正戸籍法が5月26日から施行された関係で、同日から2026年5月25日までの1年の間、在外邦人は在サンパウロ総領事館を含む各地の在外公館で、自分の名前の振り仮名を、本籍地の市区町村に対して届出することが可能になっている。 ...

ブラジル司法=米国の政治圧力に反発=前大統領三男に捜査要請=水面下では当局協議開始

 アレッシャンドレ・デ・モラエス最高裁判事は26日、連邦検察庁の要請を受け入れ、米国滞在中のエドゥアルド・ボルソナロ下議(自由党・PL、休職中)に対する捜査開始を連邦警察に命じた。エドゥアルド氏が米国政府や米国議員などに働きかけ、ブ...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(173)

 家人の話によると、イタリア戦線から復員後、戦争の話をすると、ネルボーゾになり、肌に白い斑が点々と浮いた。医者の指示で、戦争の話はしないようにし、本人も忘れるべく努めてきたのだそうだ。  筆者は止むを得ず「何でもよいから覚えていることを話...

サンパウロ市〜カンピーナス間鉄道=発着駅はアグア・ブランカか?=当初のバラ・フンダから変更で

 サンパウロ市とカンピーナスの都市間鉄道(TIC)に関し、サンパウロ州政府がサンパウロ市の発着駅を当初のバラ・フンダからアグア・ブランカに変更することを検討していることがわかった。26日付フォーリャ紙(1)などが報じている。  こ...

娘の癌闘病でジルベルト・ジルが国外公演中止

 ジルベルト・ジルが、自身と同じく歌手として知られ、癌で闘病中の娘プレッタ・ジルの看病のため、国外でのコンサートツアーをキャンセルした。正式な声明はまだだが、プレッタの継母のフローラさんが明らかにしている。ジルの今回のツアー「テンポ...

「ザ・タウン」の一般チケット販売開始

 「サンパウロ市版ロック・イン・リオ」と呼ばれ、2023年9月に第1回目が開催された「ザ・タウン」の2回目が9月6~7、12〜14日に行われ、27日にチケットの一般発売が始まった。今回は、マライア・キャリーやグリーン・デイ、バックス...

コリンチャンスのアウグスト・メロ会長が罷免に

 コリンチャンスのアウグスト・メロ会長が26日、罷免投票により、会長の座を追われた。評議会での投票結果は57票対176票だった。会長罷免の理由となったのは、スポンサーを務めていたスポーツくじ企業「ヴァイデ・ベット」に架空企業を雇って...

アンチェロッティ=事実上の新監督歓迎会に=スポーツ界をあげて祝福

 【既報関連】26日に行われたサッカーW杯南米予選の招集選手発表会は、レアル・マドリッドから迎えたカルロ・アンチェロッティ監督に対する歓迎会の色合いが強く、多くのスポーツ関係者が就任を祝福した。26日付CNNブラジル(1)が報じてい...

写真で問う「世界の本質」=サルガドの生涯と遺した言葉

 【既報関連】「写真家とは職業ではなく生き方だ。私は撮るとき完全に自由な男になる」――世界120カ国以上を巡り、社会の周縁や地球環境の本質を白黒写真で捉え続けた写真家セバスチャン・サルガドが23日、仏パリで81歳の生涯を閉じた。90...

気候変動は開発議題=元環境相が見解表明

 サンパウロ商業協会が26日に開催した「ブラジルと第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)」で、イザベラ・テイシェイラ元環境相が「気候変動に関する各国間の対話や立場は利益目標から切り離されたものではない」と述べたと27日...

カンヌ二冠はどんな映画?=スタイリッシュな政治スリラー

 【既報関連】第78回カンヌ国際映画祭授賞式で24日、ブラジル映画「シークレット・エージェント」の主演を務めたヴァギネル・モウラが男優賞を、監督のクレベール・メンドンサ・フィーリョが監督賞を受賞し、異例の主要部門二冠を達成した。最高...

基礎食料品セットの価格=上昇率1位はブラジリア

 ソフトウェアサービスのNeogridとジェトゥリオ・ヴァルガス財団ブラジル経済研究所による基礎食料品セットに関する調査によると、24年11月~25年4月の6カ月間の基礎食料品セットの値上がり率トップはブラジリアで、最も高価だったの...

ルーラ大統領=めまい訴え病院へ、公務中止=過去の転倒事故も影響か

 ルーラ大統領(79歳)は26日、めまいを起こし、迷路炎と診断された後、首都ブラジリアのシリオ・リバネス病院に搬送されたが、画像診断や血液検査の結果は全て正常範囲内で、同日中に退院した。27日も公邸で静養を続け、医師の観察下に置かれ...