デイリーアーカイブ 5月 22, 2025

熊本大学の山城教授=沖縄県人会に資料集寄贈=『青年隊だより』など計6冊

 これまでにブラジルを何度も訪問している熊本大学教育学部の山城千秋教授が、ブラジル沖縄県人会(知花ルイ会長)に編集復刻版の「占領期奄美・沖縄の青年団資料集」6冊を寄贈した。その贈呈式が4月29日午後2時からサンパウロ市リベルダーデ区...

鵜澤桜さんに坂尾さん太鼓判=ショーロのパンデイロ奏者=CD『O Pandeiro e a Flor』

 「アクロバット的な叩き方ができるパンデイロ奏者はたくさんいるけど、ショーロの場合は演奏者全員に合わせてより繊細なセンスが求められるから、一番難しい。彼女は日本人でそれができるトップクラスの人」とブラジル音楽評論家の坂尾英矩さん(9...

『ピンドラーマ』227号=寺とカーニバル両立の井上さん

 コジロー出版(川原崎隆一郎代表)の月刊『ピンドラーマ』227号が5月に刊行された。巻頭の「21世紀の日系移民」(布施直佐編集長)では、モジ西本願寺僧侶の妻・井上靖子さん(50歳、東京都出身)の実体験を通して「今世紀の新しい移民の姿...

リオ・ブック・ビエンナーレ=漫画家ながべ氏参加へ

 10カ国語以上に翻訳され、世界で110万部以上販売されている漫画『とつくにの少女』(ポ語名「A Menina do Outro Lado)の作者、日本人漫画家ながべ氏が、6月に開催されるリオ・ブック・ビエンナーレ(Bienal d...

【21日の市況】ブラジル株、前日比1.59%安の13万7,881.27ポイント=利益確定売りと国外要因で反落=ドルは前日比0.46%下落して5.643レアルに

 ブラジル株式市場は21日、前日までの2日連続の史上最高値更新を受けて利益確定の動きが強まり、主要株価指数であるボベスパ指数(Ibovespa)は反落した。加えて、米国の財政悪化懸念が再燃したことも売り圧力を強めた。  この日のボベスパ指...

在住者レポート=アルゼンチンは今(23)=ミレイ率いる「自由前進」党=ブエノスアイレス市議会選で圧勝=ブエノスアイレス 相川知子

 去る5月18日に実施されたブエノスアイレス市議会選挙において、ハビエル・ミレイ大統領が率いる与党「自由前進(La Libertad Avanza:LLA)」が市内全域で得票を伸ばし、市議会の一大勢力に躍進した。これにより、市政を1...

《記者コラム》パレスチナ問題解決のため=国連国際会議でブラジルも一役

 国連構想による6月開催予定の「パレスチナ問題の平和的解決と2国家問題の解決策導入のための国際会議」で、ブラジルが第7作業部会の共同議長を務めることになったと20日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)(3)が報じた。  伯国は...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(169)

 臣道連盟の誕生  なお、吉川の拘置が長引いていた間、興道社は名称を変更している。その理由に関しては、明確ではない。  改称の時期は、一九四五年、終戦直前である。月日に関しては複数の説がある。  その新しい名称が臣道連盟であった。(当...

クーデター計画疑惑=新たに10人が被告、2人無罪=「起きていたら私はいない」=モラエス判事、暗殺計画皮肉る

 最高裁第1小法廷は20日、2022年大統領選後に起きたクーデター計画疑惑で、新たに10人を被告とした。今回の審理にはアレッシャンドレ・デ・モラエス判事を逮捕して暗殺しようとしたとされるグループも含まれており、同判事がそれを皮肉る一...

ペトロブラス=赤道域での油田採掘間近?=Ibama許可で波紋呼ぶ

 国立再生可能天然資源・環境院(Ibama)が19日、アマパー州沖のアマゾン川河口域における石油探査プロジェクトの一環としてペトロブラス(PB)が提出した緊急予防計画を承認し、物議を醸している。  問題の石油探査プロジェクトは、ア...

モルガンS=ブラジル株「買い推奨」に引き上げ=イボベスパ18万9千Pと予測

 米金融大手モルガン・スタンレーは20日に公表した顧客向けリポートで、ブラジル株に対する評価を「オーバーウェイト(買い推奨)」に引き上げた上、ブラジル株式市場の主要指数であるイボベスパが、2026年中旬までに18万9千ポイント(P)...

サンパウロ市=妻殺害で8年余りの実刑=23年後に最高裁で決着

 サンパウロ市で2002年に起きた妻殺人事件に対し、最高裁での審理が行われ、被告の夫に8年2カ月の実刑判決が言い渡された。事件から23年が経過していた。20日付G1サイト(1)が報じている。  この裁判で扱われた事件は02年9月1...

アマパー州=呼吸器症候群で患者急増=小児病棟満杯で緊急事態

 アマパー州政府が20日、呼吸器症候群の患者急増を受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言したと21日付G1サイト(1)が報じた。  緊急事態宣言は、小児青少年病院(HCA)と小児救急診療所(PAI)の臨床病床と集中治療室のベッドが100...

アイルランド=ブラジル人女性が麻薬所持で拘留審問=国外生活紹介のインフルエンサー

 ネット上のインフルエンサーとして知られるブラジル人女性がアイルランドで6千ユーロ(約3万8千レアル)相当の麻薬を所持していた罪で拘留審問を受けた。20日付UOLサイト(1)が報じている。  逮捕されたのはラリッサ・サレス容疑者(...

ブラジル杯、ヴァスコ勝利も危うく波乱

 今週の国内の平日のサッカーはブラジル杯の3回戦。20日、リオではヴァスコ・ダ・ガマが全国選手権2部のパラナ州のチーム、オペラリオを相手に大苦戦。試合終了間際に同点にされ、2試合合計スコア2対2でPK戦にもつれ込んだが、ここでも手に...

アニャンゲーラ高速道でバス火災

  21日朝、サンパウロ市を走るアニャンゲーラ高速道でバスが炎上する事故が発生した。現場はジャラグアー地区の同道23キロ地点で、6時51分に通報を受けた消防隊が消火作業にあたり、8時頃に火は鎮火した。この事故では負傷...

ボルソナロ前大統領広報官、失言で政党破門

 ボルソナロ前大統領の広報役を務めていたファビオ・ワインガルテン氏が、所属の自由党から除籍処分を受けたことがわかった。これは、同氏が2023年1月、後にクーデター計画で司法取引者になった前大統領元側近のマウロ・シジ氏とのワッツアップ...

流刑地〈悪魔島〉再び?=仏領ギアナに最高警備刑務所

 仏政府は、南米の仏領ギアナのアマゾン熱帯雨林内に、最高警備レベルの刑務所を建設する計画を進めている。施設は、かつての流刑地跡に近接するサンローラン=デュ=マロニに建設され、2028年の開所を目指す。総工費4億5千万ドルを投じて建設...

伊市民権見直し議会通過=ブラジル人子孫3200万人に影響

 【既報関連】イタリア下院は20日、3月に施行された血統主義(ius sanguinis)に基づく市民権付与制度の見直しを定めた暫定措置令(decreto―legge)を、修正なしに可決した。法令は今後、セルジョ・マッタレッラ大統領...

彩り鮮やか野菜のマリネ=レシピ紹介コーナー「いただきます」(35)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

https://youtube.com/shorts/iGYAU03q7XQ  ブラジルでは様々な野菜が手に入ります。複数の色の野菜で作ると見た目もきれいで食欲もアップ。身近に手に入る材料で手軽に作り置きできる1品を 【材料...