Facebook
Instagram
Twitter
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
検索
ブラジル国内ニュース
【17日の市況】Ibovespaが0.92%上昇して122,350.38ポイント=8月以来の最高の週に、Valeが上昇を牽引=ドルは0.20%上昇して6.06レアルに
2025年1月18日
ルーラ=税制改革実施法案を裁可=複雑税制をIVAに統合=世界最高水準の28%か
2025年1月18日
GRU空港殺害事件=軍警が告発者暗殺犯=監察局が15人を逮捕
2025年1月18日
サンパウロ市市長=99Motoに法的措置=中国領事に苦情申し立て
2025年1月18日
BRICSに新加入国=パートナー資格で8カ国
2025年1月18日
対米貿易=24年の輸出は過去最高=輸入も2番目の高水準に
2025年1月18日
ボルソナロ=米国渡航差し止めに異議申し立て=就任式には妻ミシェル氏が出席
2025年1月18日
31年のパンアメリカン競技大会とパラパンアメリカン競技大会=リオ市とニテロイ市が正式立候補
2025年1月18日
南東部や南部で強い雨、緊急事態宣言や死者も
2025年1月18日
サンパウロ州でヘリ墜落、女児と操縦士救出も夫妻は死亡
2025年1月18日
ブラジルで最もドイツ的な町ポメローデ=SC州知事が白人賞賛の差別発言⁈
2025年1月18日
ブラジル日報サポータープログラム 本紙事業継続のために協力を
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
ブラジル日系社会を
知るためのリンク集
コラム
海岸山脈
《記者コラム》高齢者の転倒を防ごう=平衡感覚テストなどで
2025年1月16日
階段や屋根から落ちたり、路上の凸凹や居間のカーペットにつまずいたりと、高齢者の転倒は日常茶飯事で、同年齢層の主な死因の一つだ。 先日も、買い物の帰りに、散歩に出た際に歩道に上ろうとして倒...
海岸山脈
《記者コラム》この1年で一気に悪化した経済=高金利、高インフレ、ドル高に=選挙前年に支出削減できるか
2025年1月14日
GDP成長が1%予測から3%へ急上昇の理由 2024年のブラジル経済を見て、良いのか悪いのかと頭を悩ませている人も多いのではないか。そもそも昨年初めのGDP成長予測が1・6%だったのに、結...
ブラジル日報サイトの使い方
PDF版会員ログイン
WEB版会員ログイン
各種有料会員登録のご案内
無料朝刊サービス登録
団体アカウントのご案内
会員登録を解約する方法
日系社会ニュース
兵庫県人会=日本の被災者に想い寄せる=阪神淡路大震災の仏式法要=ブラジル人僧侶読経の中、厳粛に焼香
2025年1月18日
https://www.youtube.com/shorts/9GaEaxCXVFY ブラジル兵庫県人会(松下大谷瞳マルリ会長)が施主となりサンパウロ市の佛心寺で17日午前10時から、阪神淡路大震災30年仏式法要が行われ、県人会員や震災に縁のある人ら約30人が参列した。パラグアイのイグアス移住地に所在する眞應山拓恩寺のブルノ正栄住職が読経する中、一同は厳...
世界最大級の淡水魚ピラルクー 丸焼きを食す
2025年1月18日
GKI総会が今月末、美濃加茂市長が講演
2025年1月18日
小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=112
2025年1月18日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(87)
2025年1月18日
日伯友好交流130年が開始=両国で使うロゴマーク発表=最寄り公館に使用許可申請を
2025年1月17日
旅券発行、最短でも2週間に=25年度版3月24日から
2025年1月17日
過去記事リスト
特集
令和7(2025)年=新年おめでとうございます!=巳年で脱皮、新しい挑戦を=日伯外交樹立130年など節目続々
2025年1月1日
【2025年新年号特集号】年頭挨拶=大いなる飛躍の一年に=内閣総理大臣 石破茂
2025年1月1日
【2025年新年号特集号】「日本ブラジル友好交流年」=更なる関係強化を推進=駐ブラジル日本国特命全権大使 林禎二
2025年1月1日
【2025年新年号特集号】サンパウロ州各所を巡り=先人の貢献に思い馳せ=在サンパウロ日本国総領事館総領事 清水享
2025年1月1日
特別投稿
芸術フットボールを追い求めて=沢田啓明=第4回=プロへの登竜門コパ・サンパウロ=客席での狼藉、まさかの膝蹴り
2025年1月16日
これまでブラジル各地、さらには南米各地で多くの試合を取材、観戦してきた。これらの試合のうち、僕が身の毛がよだつような危険を感じた大会がある。コパ・サンパウロ・ジュニオールだ。 これは、1969年に創設された20歳以下の全国大会...
在住者レポート=アルゼンチンは今(21)=1年経ったミレイ政権の評価=一見荒唐無稽だが有言実行の人=ブエノスアイレス 相川知子
2025年1月8日
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(29)=食事を通じて健康と笑顔の花を=サンパウロ日伯援護協会さくらホーム 阿部則子
2024年12月19日
芸術フットボールを追い求めて=沢田啓明=第3回=スポーツライター冥利と気苦労=まさかのドタキャンもしばしば
2024年12月14日