Facebook
Instagram
Twitter
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
検索
ブラジル国内ニュース
恩赦法代替案=アルコルンブレ議長が提案=クーデター計画者らは不利に=最高裁もすでにゴーサイン
2025年4月30日
最高裁=コーロル拘束継続決定も=判事投票は6対4で接戦
2025年4月30日
ウニオンとPPの連立=党首選びで波乱含みに
2025年4月30日
政府入札=大規模な劣化牧野回復に=10年間で4千万ha農地へ
2025年4月30日
BRICS外相会合=トランプ批判は見送り=多国間主義擁護で一致
2025年4月30日
予防接種=米州大陸で麻疹の接種=黄熱病患者はブラジルに集中
2025年4月30日
農業大国なのに840万人が飢餓 ⁉︎=2500万人が「食の砂漠」に
2025年4月30日
〝高所得国〟チリの光と影=ブラジル発展への教訓とは?
2025年4月30日
26年サッカーW杯、セレソンのユニフォームは赤?
2025年4月30日
レイプ思わせる横断幕で12人の学生大量退学に
2025年4月30日
コパカバーナ公演のレディ・ガガ、リオ到着
2025年4月30日
ブラジル日報サポータープログラム 本紙事業継続のために協力を
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
ブラジル日系社会を
知るためのリンク集
コラム
海岸山脈
《記者コラム》日系移民史上最悪だったカナダ=戦中戦後の熾烈な人種差別=ブラジル移民史料館でも特別展開始
2025年4月29日
戦後4年も経った1949年まで強制収容 「カナダでは日本移民とその子孫は、1942年から1949年まで強制収容され、その間、土地や財産も全て失いました。1949年にようやく収容所から出され...
海岸山脈
《記者コラム》映画や音楽より、ブラジルを知るなら「ノヴェーラ」
2025年4月25日
23日付のG1サイトで興味深い記事を見つけた。それはグローボ局開局60周年を記念した「グローボ60年のテレノヴェーラ・ベスト60」というものだ。文化的な記録を収集する趣味のあるコラム子にとっ...
ブラジル日報サイトの使い方
PDF版会員ログイン
WEB版会員ログイン
各種有料会員登録のご案内
無料朝刊サービス登録
団体アカウントのご案内
会員登録を解約する方法
日系社会ニュース
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(155)
2025年4月30日
十章 大津波、襲来(3) 戦時下、日系社会は経済面でも締め上げられた。それは直接的には、国や州の政府機関によってなされた。 例えば開戦の翌日には、ブラジル銀行から枢軸国系の銀行に監査官=インテルヴェントール=が派遣され、その業務に干渉し始めた。 次いで政府側は翌年二月、いわゆる資産凍結令を発し、枢軸国系の法人・自然人の資産の移動にきびしい束縛を...
オピニオン=被害者なき特別展=奥原マリオ純
2025年4月30日
渡部氏ら10人が受章=令和7年春の叙勲
2025年4月29日
移民史料館=日本移民迫害扱う特別展開始=「日系社会忍耐力のルーツ」
2025年4月29日
第77回全伯短歌大会=作品募集中、締切6月末
2025年4月29日
私の回顧録=五十嵐司=(17)
2025年4月29日
ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(154)
2025年4月29日
過去記事リスト
特集
日伯外交樹立130周年記念連載=第2回=マンガとアニメの文化的旅路=移民子弟から一般社会へ拡散=ブラジル漫画家協会創立者に聞く
2025年4月18日
日伯外交樹立130周年記念連載=第1回=相磯ブルナが移民史料館訪問=有名女優と日系アイデンティティ=笠戸丸からブラジルテレビ界スターへ
2025年4月10日
Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Bolinha=4日がかりで作る秘伝の調理法=定番フェイジョアーダならここ!
2025年4月4日
最もワインを売るイタリア料理店=日本人に好評な海鮮リゾット=イタリア料理の老舗「レリス(Lellis)」
2025年3月14日
特別投稿
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える=(32)=女性の活躍、FUJINKAIとお国訛り=アマゾニア日伯援護協会 形山千明
2025年4月17日
私の活動するアマゾニア日伯援護協会は今年60周年を迎えました。男性ばかりが理事を務めた時代から、現在は援護協会事務局長、アマゾニア病院看護部長、高齢者施設(厚生ホーム)のホーム長は女性です。 事務局長は日伯援護協会、日伯文化協...
ブラジル神楽団=広島の伝統芸能をブラジルに=世界唯一の海外神楽団=文責・写真提供=ブラジル神楽団コーディネーター=橘愛子
2025年4月12日
特別寄稿=徳島県 四国大学経営情報学部教授 萩原八郎=旅行エッセイ=カーニバル見物と日系社会訪問旅行を終えて
2025年4月11日
《寄稿》隷従する俗民衆で世界は溢れている=ラ・ボエシ「自発的隷従論」から学ぶ=現代にも通じる世界情勢解読書=サンパウロ市在住 毛利律子
2025年4月5日