ブラジル・南米Free 《サンパウロ市》髄膜炎で新たな患者確認=死者の累計は10人に 2022年10月7日 【既報関連】サンパウロ市保健局が5日、3日と4日に新たな髄膜炎の患者が確認され、22歳男性が亡くなったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 同市ではジャルジン・サンルイス、パリ、ヴィラ・フォルモーザ/アリカンドゥーヴァの3地区で髄膜炎の流行が起きており、流行地区では予防接種なども進めている。9月までに確認された患者は56人、死者は9人だった。 今回の発表で感染者は58人、死者は10人に増えたが、今回の死者は市北部在住、もう一人の患者も南部在住で、流行地域の住民ではないという。 関連記事:沖縄県人会・沖縄文化センター=2025、26年新役員《サンパウロ市》市内3地区で髄膜炎が流行=1~9月に56件の症例県連ふるさと巡り南大河州編=誕生と終幕、南伯に新胎動=(9)=傷が癒えない…サンパウロ市地下鉄=2号線延長工事を開始=ラ米一の巨大掘削機で《ブラジル》カーニバルで「大統領がワニに変身」で話題=初のサンパウロとリオ同時開催RS州大水害=寒冷前線通過で強風雨再発=工業界は6割が停止状態リオのカーニバル3夜連続に=弱冠26歳で新会長就任見上げれば電信柱の上にバイク=無人気球の通過落下で災難 前の記事おしゃべりパパガイオ次の記事《ブラジル》テメル元大統領がボルソナロ支持を断念=娘たちの強硬な反対で 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日