ブラジル・南米 労働災害=22年は61・29万件=死者も2538人に上る 2023年7月29日 労働災害が多発する病院でのケア活動(©Rovena Rosa/Agencia Brasil) 労働省労働安全衛生監視局によると、2022年は正規雇用者の間で61・29万件の労働災害が起き、2538人が死亡しており、死亡率は過去10年間で最高、国立社会保障院(INSS)からの給付金も14・88万件に及んだと27日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)(3)が報じた。この日は「国家労働災害防止デー」にあたる。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:INSS=63億レ不正横領発覚=ルーラがトップ解任=実兄関連団体に捜査INSS不正疑惑=29団体で会員に違法割引=北東部等600万人が被害にINSS 疑惑=巨額年金着服で捜査=高級車や不動産続々=租税回避地に隠匿か継続的社会扶助給付=対象者に登録更新指示=経費急増で見直し必要にルピ社会保障相=INSS不正知っていた=2023年6月の会議で浮上=高まる辞任への圧力連邦政府=13カ月給の前倒し発表=年金生活者らは5、6月にINSS=24日から13カ月給支給=受給額や末尾番号に従って連邦政府=13カ月給を前倒し支給=定年退職者と年金受給者に 前の記事【27日の市況】Ibovespaは2.10%下落して120,000ポイント未満で終了 前日に約2年ぶりの最高値を記録した後の市場の自然な調整の動きか次の記事アエシオ、2審でも起訴解かれる=JBSからの収賄疑惑 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日