デイリーアーカイブ 7月 3, 2025

【2日の市況】Ibovespaは前日比0.36%安の13万8,050.93ポイント=ドルが再び下落し、0.74%安の5.421レアル

 2日、ブラジル株式市場の代表的株価指数であるIbovespaは前日比0.36%安の13万8,050.93ポイントで取引を終えた。下げ幅は498.50ポイント。前日の上昇の反動もあり、7月第2営業日、すなわち第3四半期・下半期のスタートにあ...

最高裁=政府と議会の和平交渉も=IOFの訴訟問題に関して=三権の関係の不安定化恐れ

 【既報関連】連邦政府が1日に連邦議会による金融取引税(IOF)増税の大統領令拒否の合憲性を巡って最高裁に訴えを起こしたが、最高裁は連邦議会との関係性を憂慮し、この問題を慎重に扱う意向で、連邦政府と連邦議会との和解交渉も辞さない状況...

連邦政府=企業農業に5162億レ融資=年利14%で活用困難と批判も

 【既報関連】ルーラ大統領が1日、アグリビジネスを対象とする収穫計画(Plano Safra voltado à agricultura empresarial)を公表し、25/26農年は中規模・大規模生産者向けに5162億レの農業...

クエスチ=下議の46%が政権運営に否定的=ルーラ氏の就任以降最悪に

 2日に発表されたジェニアル・クエスチの最新調査によると、連邦下議の間ではルーラ大統領の政権運営に対する否定的評価が46%に達し、肯定的評価の27%を大きく上回った。否定的評価の割合は2023年の就任以降で最も高く、政権への信任低下...

ジュリアナさん=リオで改めて検死実施=バリでの不可解な検死後

 2日、リオ市で、インドネシアでの火山登山中に滑落して死亡したジュリアナ・マリンスさんの再検死が行われた。同日付G1サイト(1)が報じている。  ジュリアナさんは6月21日にインドネシアのリンジャニ山登山中に滑落し、同24日に死亡...

ルーラ=クリスチーナを訪問か?=ブエノスアイレスで自宅軟禁

 ルーラ大統領が、アルゼンチンで収賄による実刑判決で自宅軟禁となっている元大統領のクリスチーナ・キルチネル氏を訪問したいとの希望を示している 。2日付G1サイト(1)などが報じている。  ルーラ大統領はメルコスル首脳会議のため、2...

クラブW杯、ベスト8出揃う

 サッカーのクラブW杯は2日でベスト8が全て出揃った。勝ち残ったのは、ブラジルのパルメイラスとフルミネンセ、ドイツのバイエルン・ミュンヘンとボルシア・ドルトムント、スペインのリアル・マドリッド、フランスのPSG、イングランドのチェル...

ラタン航空、老夫婦の扱いが問題に

 ラタン航空が高齢者への対処を巡り、警察に報告され、問題となっている。エレニ・コスタさんは6月25日、ピアウイ州テレジーナから訪れた、共に80歳を超えた両親を迎えにブラジリアの空港に行ったが、2時間ほど見つからず。そこでラタン航空に...

サンパウロ市などでバス襲撃多発

 サンパウロ市のバス公社SPトランスの報告によると、6月12日以降、市内のバス197台が投石などの襲撃被害に遭ったという。とりわけ、ブルックリンなどの市南部や南西部や、サンパウロ市に隣接するタボアン・ダ・セーラ市で被害が目立っている...

【コラム】日伯つないだ教育者ロレターナ先生=「どんな困難にも意味がある」=奥原マリオ純

 教育界での長年の功績と、ブラジルと日本の架け橋としての歩みに敬意を表し、ある特別な祝賀会が開催されました。サンパウロ州教職員センター(Centro do Professorado Paulista)での教員の労働時間短縮キャンペー...

《記者コラム》国立博物館が展示を再開=火災後7年、修復未完も

 リオ市北部の国立博物館が2日朝、同館の一般公開を部分的に再開した。同博物館は18年7月2日夜に発生した火災で屋根が焼け落ち、2千万点超のコレクションの約80%を焼失した。その後7年間の修復工事を経て外面の75%、屋根の80%が修復...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(197)

 悦子は、  「皆がサンパウロへ向かった時は、ピストルを持って行ったので、何かやるのだろう、と想像していましたが、殺すとまでは知りませんでした。  ただ懲らしめる相手は、悪い奴だから当たり前だ、と子供心に思っていました。皆、無事で帰って...

ペット忌引き休暇を法制化=ナタル市が国内初の先駆例に

 リオ・グランデ・ド・ノルテ州ナタル市議会は6月26日、犬や猫などペットの死去に際して、同市の公務員が1日の忌引きを年間最大3回まで取得できる法案を可決した。この措置は、ペットを家族同様の存在として捉える社会的な意識を反映し、飼い主...

「写真を撮りましょう」=高齢者狙う顔認証詐欺横行

   セキュリティ強化を目的に開発されたはずの生体認証システムだが、近年その技術を悪用した犯罪手口が急速に拡大している。とりわけ高齢者を標的とした詐欺が多発しており、生活支援を装って接近した犯人が被害者の顔写真を撮影し、そ...

ACAL初ダルマ・デイ開催=高崎から今井裕久さん筆入れ実演=日本以外で世界唯一のイベント

 リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、藤田ダニロ会長)は6月27日(金)の午前11時から、サンパウロ市リベルダーデ広場で新しいイベント「ダルマ・デイ(ダルマの日)」を行った。これは、ダルマの「七転び八起き」を社是とする丸海グループが...

ブラジルに広がる〝家族〟の輪=ナンシー関ヶ原さんSNS発信=滞伯一年で漫画本の出版へ

 ナンシー関ヶ原さんは昨年3月にプロポーズを受け、5月にブラジルに駐在する「彼」と一緒に日本の反対側にあるサンパウロへ渡った。事前の心構えもほとんどないまま始まった新生活。彼女がインスタグラムを始めたのは、日本に残る家族に自身の無事...

『楽書俱楽部』第78号刊行=読み応えあるコラム盛り沢山

 日毎叢書企画出版(前園博子代表)の『楽書俱楽部』第78号が6月20日に刊行された。今回も37人の投稿者による盛り沢山の内容が140頁も掲載されている。  後書きによれば《前号で協力金のことをお願いしましたところ、ブラジル日報の紹...

揚げずにカリうま大学芋=レシピ紹介コーナー「いただきます」(41)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

https://youtube.com/shorts/MVK4whiBxQM  ブラジルのさつま芋(Batata-doce)は甘さ控えめ。大学芋ならではの蜜で甘味を足して満足おやつに 【材料】 4人分3レアル さつま芋 1...