ブラジル国内ニュースビジネスニュース 《ブラジル》Selicが13・25%に=インフレ高進で11回連続 2022年6月18日 中央銀行(Banco Central do Brasil) 中銀通貨政策委員会(Copom)が15日、経済基本金利(Selic)を年13・25%に引き上げたと15、16日付現地紙、サイトが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》基本金利14%はあり得るか?=戦争で2番底に向かうインフレ《ブラジル》Selic上げ止まり=インフレ率連続低下受け=高金利は長期化する見込みCopom=経済基本金利を据え置く=金融市場の予想通りだが=経済活動への懸念強まる《記者コラム》逆行した政策で軋むブラジル経済=基本金利20%、1ドル8レアル説まで基本金利=13・75%で据え置き=インフレ沈静化まで高止まり=注目浴びる次期政権政策《ブラジル》基本金利が4年半ぶり2桁台10・75%に=3回連続で1・5%P上昇=インフレは…《ブラジル》1月の工業生産が2・4%減=パンデミック前には戻れず=15地域中10地域で減産フォーカス=インフレ予測値徐々に上昇=GDPは2・81%成長か 前の記事《ブラジル》保健省=40代にも4度目の接種=既に日程を決めた自治体も次の記事《ブラジル》ペトロブラスが燃料代を再値上げ発表=ボルソナロやセントロンが激怒、対立必至=苦肉の値下げ対策の最中に 最新記事 【3日の市況】ルーラ演説と外国の流れ受け、Ibovespaは1.47%下落して今年最初の低水準の週に、ドルは2.03%上昇してR$ 5.14へ 2023年2月4日 「ボルソナロがクーデター画策」=ヴァル上議が衝撃の暴露=Veja誌がスクープ報道 2023年2月4日 ヤノマミ族=金鉱夫による妊娠30人?=州防災局は21年から警告=人身売買の疑い6件も 2023年2月4日 ボルソナロ、イタリア市民権獲得に言及=クーデター疑惑で亡命説強まる 2023年2月4日 グアルーリョス=国際空港の廊下が空っぽに=アフガニスタン人達が移動 2023年2月4日