ブラジル国内ニュース Selic=維持、8月下げも示唆せず=期待裏切られた政財界反発 2023年6月23日 イタリアで基本金利据え置きを批判するルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) 中銀通貨政策委員会(Copom)が21日に経済基本金利(Selic)を年13・75%で据え置くことを決めたが、その後の会見でも8月からの金利引き下げ開始を示唆する発言はなく、政財界の反発が強まったと22日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:基本金利=予想超える引下げに政府好感=0・5%P低下で13・25%=下げ基…《記者コラム》ジウマ不況を繰り返す懸念強まる=高インフレ、高金利が同時進行…Copom=基本金利11・25%に=米経済やインフレで再利上げSelic=全会一致で現行金利維持=国内外の事情挙げて説明Selic=中銀が13・75%維持=諸方面から批判の声出るもSelic=0・5PPの切り下げ続く=高い中銀総裁への信頼感Selic=10・5%で据え置き=インフレ懸念で利上げもSelic=0・5%P引き下げ11・75%=苦言多い中、3月10%台へ 前の記事1月8日CPI=襲撃者への便宜供与否定=ゴンサルヴェス氏が証言次の記事上院=ザニン氏の最高裁判事承認=本会議でも圧倒的多数賛成=ルーラの顧問弁護士が出世 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日