ブラジル国内ニュース Selic=維持、8月下げも示唆せず=期待裏切られた政財界反発 2023年6月23日 イタリアで基本金利据え置きを批判するルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) 中銀通貨政策委員会(Copom)が21日に経済基本金利(Selic)を年13・75%で据え置くことを決めたが、その後の会見でも8月からの金利引き下げ開始を示唆する発言はなく、政財界の反発が強まったと22日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:基本金利=予想超える引下げに政府好感=0・5%P低下で13・25%=下げ基調で来年末9%説…Selic=全会一致で現行金利維持=国内外の事情挙げて説明Selic=中銀が13・75%維持=諸方面から批判の声出るも《記者コラム》基本金利14%はあり得るか?=戦争で2番底に向かうインフレ《ブラジル》Selicが13・25%に=インフレ高進で11回連続《ブラジル》Selic上げ止まり=インフレ率連続低下受け=高金利は長期化する見込み中銀=基本金利の低下幅増否定=インフレ抑制状況に注目Copom=経済基本金利を据え置く=金融市場の予想通りだが=経済活動への懸念強まる 前の記事1月8日CPI=襲撃者への便宜供与否定=ゴンサルヴェス氏が証言次の記事上院=ザニン氏の最高裁判事承認=本会議でも圧倒的多数賛成=ルーラの顧問弁護士が出世 最新記事 【28日の市況】Ibovespaは1.23%上昇、外国市場に追随し下落後に修正=ドルは0.16%下落し5.03レアルに=原油価格の下落とマクロ経済データの発表で世界中のリスク資産が息吹き返す 2023年9月29日 《記者コラム》特権意識抜けず追い込まれるモロ 2023年9月29日 上院=最高裁に真っ向から対決=先住民土地争議問題で=大統領の拒否権行使は必至 2023年9月29日 日下野、呉屋、安永氏らの活躍称え=サンパウロ総領事館、春の叙勲伝達式 2023年9月29日 第22回石川県文化祭賑やかに=非日系人にも広がる日本の伝統 2023年9月29日