ブラジル・南米 BRICS=22カ国が加盟を希望=南アでの首脳会議で検討 2023年8月17日 BRICS諸国の旗(Marcelo Camargo/Agência Brasil) 外務省アジア・太平洋担当局のエドゥアルド・パエス・サボイア局長が16日、ルーラ大統領が22日から始まる南アフリカ共和国でのBRICS首脳会議などのために国外に出る日程と共に、BRICSへの加盟を希望している国が22あることを明らかにしたと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:BRICS首脳会議(下)=6カ国の新規加入を承認=中国主導、ロシアにも配慮BRICS会議(上)=アフリカ諸国との関係強化=ハダジ氏も産業の多様化擁護《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのかBRICS=首脳会議をリオで7月開催=域内決済システム推進確認《ブラジル記者コラム》ウクライナ侵攻後にロシア貿易が激増=BRICS銀行は新世界秩序の要?BRICS外相会合=トランプ批判は見送り=多国間主義擁護で一致マドゥーロがルーラに怒り心頭=BRICS入り拒否され《記者コラム》国際政治の主要プレイヤーになれるか=専制国家群に引きずられるルーラ 前の記事新型コロナ=WHOが感染者増加と警告=ブラジルでは安定しているが次の記事サンパウロ市市長=前大統領の支持表明遅れる=ほぼ合意だが結論に達せず 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日