ブラジル・南米 《ブラジル》ゲデス無視して燃料減税法案を下院提出=大統領の意向受け強行か 2022年2月5日 ゲデス経済相(Fabio Rodrigues Pozzebom/Agencia Brasil) 連邦政府が燃料に関する減税のため、パウロ・ゲデス経済相との合意よりも大幅な減・免税を可能とする憲法補則法案(PEC)を作成し、政府側下議の手で下院に提出したことがわかった。4日付フォーリャ紙などが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》足元揺らぐボルソナロ大統領=W杯の陰でルーラが必死に裏交渉連邦議会=予算基本法は順調に承認=歳出削減効果削ぐ修正も最高裁=上院のPEC審議に猛烈抗議=判事の単独判断への制限で=「不可侵領域なし」と議長反論最高裁任期問題=上院委員会承認で緊迫=リラ下院議長は別案推し=両院ともSTFに圧力最高裁=判事の単独判断禁止=上院で承認、下院へ=高まる議会側の反感サンパウロ市地下鉄=2号線駅名改称で物議か=国際教育者から入植者の名に南米相撲選手権大会=団体男女とも1位ブラジル2位アルゼンチン=今日和さんの集中セミナーも下院憲政委員会=選挙違反の恩赦法を承認=与野党区別なく大半賛成 前の記事《ブラジル》貯蓄預金の引出超過で新記録=196・7億レアルの出超に次の記事《ブラジル》1日の感染者30万人弱=死者も8月以来の千人超え=9連邦自治体でICU逼迫 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日