ブラジル国内ニュース 連邦議会=予算基本法は順調に承認=歳出削減効果削ぐ修正も 2024年12月20日 18日の下院の様子(© Lula Marques/ Agência Brasil) 【既報関連】23日からの休暇入りを前に、連邦議会は通常の委員会開催を控え、本会議を優先するという特別体制を敷いて各種法案の審議に努めているが、連邦予算基本法(LDO)は順調に承認され、政府関係者を安堵させた一方、歳出削減パック関連法案の審議では削減効果を損なうような修正が加えられたり、与党議員の一致が乱れて審議が遅れたりして、市場や政府の気を揉ませている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:連邦議会=休会前のラストスパート=予算、歳出削減など山積LDO承認=ハダジの目標そのままに=議員手当ての支給も決まる《記者コラム》かつてない緊迫した対立関係に=大統領+最高裁VS連邦議会予算基本法案を議会に提出=財政均衡法案承認が前提連邦政府=財政均衡法の目標を変更=最賃は1502レアルに連邦議会=MP審議の合同委員会設置=最初は省庁再編成など3件連邦議会=ルーラ大統領の拒否権を審議=割当金大放出でも一部敗北か《ブラジル》大統領が年間予算法裁可=総額4兆7300億レアル 前の記事ボベスパ急落、ドル最高値更新=財政懸念とFRBで市場動揺次の記事ブラガ・ネット=弁護士交代で波紋呼ぶ=大事件扱った有名人に=司法取引巡り思案交錯 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日