コラム海岸山脈 《記者コラム》知られざるイグアッペの今=100周年機に桂祭りで復活=清和友の会日系社会遺産ツアー(上) 2025年7月8日 イグアッペ文協で記念の集合写真 ブラジルといえば誰もが「コーヒー」と連想する世界最大のコーヒー豆生産国において、日本人が戦後一時期、〝紅茶の都〟レジストロを築いたことは、半分忘却の彼方になりつつある。まして日露戦争に勝利した時の桂太郎総理大臣、大浦兼武内務大臣、高橋是清日銀総裁、〝日本の資本主義の父〟渋沢栄一ら錚々たる面々が、理想に燃えてブラジル移植民に日本の将来の一端を賭けようとした場所、最古の永住型日系移住地であるイグアッペの桂植民地の歴史はほぼ忘れ去られている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:コーヒー・フェスティバルが大盛況林野火災=ピカーニャ価格1・4倍に=食卓の必需品が続々値上げ《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも《記者コラム》なぜボルソナロは支持率を上げたか=「ポピュリズム2.0」と時限爆弾《記者コラム》1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎《記者コラム》佳子さまの連邦議会でのお言葉=モッタ下院議長、西森議連会長も…記者コラム「サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府…連載小説=おてもやんからブエノスアイレスのマリア様=相川知子=第12回 前の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(200)次の記事26年のW杯セレソン優勝、信じているのは33% 最新記事 【7日の市況】トランプ関税再提起でIbovespa急落、前営業日比1.26%安の13万9,489.70ポイント=ドルが対レアルで0.99%上昇して5.478レアル 2025年7月8日 BRICS首脳会談=反米的発言や文書相次ぐ=難しい舵取り迫られる議長国=ルーラも「無責任」と米批判 2025年7月8日 PT党首選=投票結果を公表できず=ミナス州での投票延期で 2025年7月8日 南大西洋海底島の領有主張=レアアース埋蔵で注目集まる 2025年7月8日 エネルギー転換の足枷に=銅需要が急増で不足リスク 2025年7月8日