ブラジル・南米 ブラジリア=民主主義擁護イベント開催=三権中枢施設襲撃2周年で 2025年1月8日 23年1月8日の三権中枢施設襲撃事件の様子(Marcelo Camargo/Agência Brasil) 三権中枢施設襲撃事件から丸2年となる8日、民主主義擁護イベント「民主主義への抱擁(abraço à democracia)」が開催されるが、上下両院議長が欠席し、社会運動団体を含む参加者が予想を大きく下回る見込みで、閣僚改革などにも影響が出そうだと7日付UOLサイトなど(1)(2)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:特集=日系栄誉賞など26氏を表彰=第65回パウリスタ賞授賞式=文協大講堂で7日午前9時半《記者コラム》国際政治の主要プレイヤーになれるか=専制国家群に引きずられるルーラルーラ、ベネズエラ政権をまた擁護=「コミュニストは誇り」とも国際監視団=デジタル時代の課題検証=世界報告書をリオで発表連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第98話パウリストン=タナハラさんに最優秀賞=3年ぶり開催、500人超が参加宮崎県人会創立75周年記念式典=県人移住110周年記念式典=副知事や副議長、大使らが祝辞ブラジリア=日本語普及協会で理事長交代=三分一さんから矢田さんへ 前の記事BRICS=インドネシアの正式加盟発表=地政学的戦略で影響力を加速次の記事ルーラ政権=2025年予算案の調整を加速=ドル高と財政圧力で舵取り困難=財政赤字ゼロ目標実現なるか 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日