ブラジル国内ニュース BRICS=インドネシアの正式加盟発表=地政学的戦略で影響力を加速 2025年1月8日 インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領(右)と握手するルーラ大統領(左)(24年11月、リオG20サミット)(Foto: Ricardo Stuckert/PR) ブラジル政府は6日、インドネシアがBRICSの正式加盟国として加わると発表した。この加盟は、BRICSが影響力拡大と加盟国数の増加を目指している中で実現したもので、ブラジルが議長国を務める今年初の重要な節目となったと、同日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:BRICS首脳会議(下)=6カ国の新規加入を承認=中国主導、ロシアにも配慮BRICS会議(上)=アフリカ諸国との関係強化=ハダジ氏も産業の多様化擁護《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか《ブラジル記者コラム》ウクライナ侵攻後にロシア貿易が激増=BRICS銀行は新世界秩序の要?《記者コラム》国際政治の主要プレイヤーになれるか=専制国家群に引きずられるルーラBRICS拡大=中ロの影響力拡大か=立ち位置難しいブラジル《記者コラム》中ロ首脳会談直後にルーラ訪中=不穏なBRICS界隈の活性化《記者コラム》G7広島でのルーラの立ち位置は=グリーン水素で日伯が協力者に 前の記事IPVAの支払い期日=サンパウロ州は1月13~24日次の記事ブラジリア=民主主義擁護イベント開催=三権中枢施設襲撃2周年で 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日