日系社会ニュース 手作り餅のお雑煮に大満足=岩手県人会忘年会に80人 2024年1月12日 記念ケーキカットの様子 ブラジル岩手県人会(多田マウロ会長)は、昨年12月17日、サンパウロ市リベルダーデ区の同県人会館で忘年会を行った。会員やその親族など80人以上が参加した。 忘年会では、2023年の活動振り返り、24年活動予定報告、記念ケーキカット、賞品付きビンゴ大会、カラオケが行われた。前日の餅つき大会で搗いた手作り餅を入れたお雑煮が振舞われ、会員らは一年の労をねぎらいあった。会場にはサンパウロ州アチバイア市でバラ農家を営む及川君雄さん(85歳、岩手県)から寄付されたバラが飾られた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:手作り餅のお雑煮に大満足=岩手県人会忘年会に70人わんこそば早食い競争も=岩手県人会そば祭り、28日年末の風物詩、白餅販売=岩手県人会「早めの予約を!」岩手県人会そば祭り4年ぶり開催=わんこそば61杯で中山さん優勝年末の風物詩、白餅販売=岩手県人会「お正月に最適」愛知県人会=忘年会で親睦深める=「23年もイベント期待」サビアのひとり言餅搗き100キロ、笑顔で準備=岩手県人会、コロナ禍乗り越え 前の記事群馬県大泉町=職員採用の国籍制限を全廃=人口2割8千人が外国人の町次の記事「講習会で会えるのが楽しみ」=修養団、板倉講師がブラジル訪問 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日