《記者コラム》戦中度重なる迫害受けた日系学校=泣きながら玉音放送聞いた女生徒
玉音放送聞いて100人が泣き、窓ガラス曇る
今から78年前の8月15日、サンパウロ市のサンパウロ女学院(現赤間学院)では、緊迫した表情の女生徒らが玉音放送の開始を固唾をのんで待っていた。

「赤間みちへ先生に言われて100人ほどの生徒職員が食堂に集まって、小さな短波ラジオから聞こえる玉音放送に耳を傾けたの。みんな戦争中もこっそり日本語を勉強していたし、当然日本は戦争に勝つと思っていた。でも...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。