ブラジル国内ニュース 22年GDPは2・9%増=上昇するも第4四半期で減速 2023年3月3日 財務省(Marcelo Camargo/Agencia Brasil) 2日、地理統計院(IBGE)が2022年の国内総生産(GDP)を発表。前年比で2・9%増を記録した。2日付G1サイト(1)などが報じている。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》工業製品の見かけ消費指数が3月に増加=第1Qではまだ0・6%減少ガル・コスタが急死=ブラジル音楽界を半世紀牽引《ブラジル》昨年のGDPは4・6%成長=パンデミックの損失分回復=インフレと高金利が足かせ…《ブラジル》GDP上昇だが来年は横ばい=第2四半期は1・2%増=4期連続の成長を記録国内総生産=第3四半期は0・4%成長=工業やサービス業が牽引=農牧業の減産で低空飛行平均寿命僅かに伸びて77歳=男性73歳、女性80歳に=人種間の格差は拡大か国勢調査=総人口は2億775万人=8市に1市で人口減少IBGE=穀物などの生産量見直し=1月の予測より1・3%減少 前の記事所得税減収分を新税で補填=オンラインゲームに課税次の記事ペトロブラス、国内企業歴代最高の収益記録=原油価格高騰で1883億レ=株主に358億レアル配当か 最新記事 【31日の市況】Ibovespaは金曜日1.77%、3月に2.9%、第1四半期に7.16%下落 国内政治問題が日・月・四半期のIbovespa下落の主なトリガー 2023年4月1日 県連ふるさと巡り南大河州編=誕生と終幕、南伯に新胎動=(1)=イジュイ市に芽生えた新芽 2023年4月1日 移民史料館=山本喜誉司の灰皿の寄贈受ける=芳賀未亡人から岸本さん通じて 2023年4月1日 歌集『草に置く露』発刊=梅崎嘉明さん百寿を機に 2023年4月1日 大塚弥生さんに奨励賞=タオル絵てがみコンクール 2023年4月1日