ブラジル・南米 GDP=第3四半期は0・9%増=昨年同期比では4%成長 2024年12月4日 前期比でのGDPの推移(3日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が3日、第3四半期の国内総生産(GDP)は前期比で0・9%、昨年同期比で4%、直近4四半期の累計で3・1%成長したと発表したと同日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)が報じた。第3四半期のGDPは第2四半期の1・4%を下回ったが、市場が予測していた0・8%を上回り、13期連続の前期比増となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=総裁が新財団設立で内紛に=民間資金で調査信憑性に懸念?国内総生産=第3四半期は0・4%成長=工業やサービス業が牽引=農牧業の減産で低空飛行国内総生産=サービス牽引で0・8%増=伸び好調だが大水害で不安GDP=第3四半期は0・1%増=3期連続上昇も大きく減速IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍第2四半期に0・9%成長=過去12カ月でGDP3・2%増《ブラジル》第2四半期は1・1%成長=FGVのGDPモニターでIBGE=失業率が7・9%に上昇=それでも14年以降で最良 前の記事ボルソナロ=PL党首の母の葬儀に行かず=モラエス判事から許可出るも次の記事軍警が市民を橋から投げ落とす! 最新記事 【2日の市況】Ibovespaは前日比0.36%安の13万8,050.93ポイント=ドルが再び下落し、0.74%安の5.421レアル 2025年7月3日 最高裁=政府と議会の和平交渉も=IOFの訴訟問題に関して=三権の関係の不安定化恐れ 2025年7月3日 連邦政府=企業農業に5162億レ融資=年利14%で活用困難と批判も 2025年7月3日 クエスチ=下議の46%が政権運営に否定的=ルーラ氏の就任以降最悪に 2025年7月3日 ジュリアナさん=リオで改めて検死実施=バリでの不可解な検死後 2025年7月3日