ブラジル国内ニュースブラジル万華鏡 ブラジルが世界の中心?!=波紋呼ぶIBGEの新地図 2024年4月18日 ブラジルを中心に据えたIBGE作成の世界地図(Divulgação/IBGE) 地理統計院(IBGE)が作成した新しい学校用世界地図の中心にブラジルが配置されたため、ネット上で議論を呼んでいる。この新しい地図には主要なG20加盟国や、ブラジルと外交関係を持つ国々に色分けされており、地図の政治的な意図や国際関係が焦点となり、賛否両論の意見が巻き起こっていると13日付エスタード紙(1)が報じた。 国際社会でスタンダードとされている欧州とアフリカを中心に据えた世界地図は、ブラジルでも一般的だ。これは経緯0度のグリニッジ天文台を基準にしたもの。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍IBGE新院長に波紋=現行の経済路線に逆行=テベテとの関係に懸念もコロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的にIBGE=27%の家庭が食料不安=重度飢餓状態は15%減IBGE=干ばつでも昨年は記録的収穫=農業生産量2億6380万トンIPCA―15=0・19%増で前月より低下=累計4・35%で物価目標内総人口は2・126億人=異例の4・68%の伸びIBGE=第3Qの鶏卵生産量は過去最高=輸出は前年同期比で約70%増 前の記事【16日の市況】ブラジル証券取引所は0.75%安の124,388.62ポイント、940ポイント以上下落で5取引連続の下げ=ドルも5.27レアルと1.64%上昇次の記事死人連れて銀行融資申込む=怪しむ行員に「いつも彼は無口」 最新記事 福島県人会=日本語会話の楽しさ実感=初学者、教師も理解深める 2025年1月22日 生稲晃子外務大臣政務官が来聖=「一緒に130周年盛り上げましょう」 2025年1月22日 【21日の市況】Ibovespaが12万3000ポイントを回復=ドルは0.14%下落の6.03レアルに 2025年1月22日 「産業(農業)組合とその源流」=清和友の会が26日に講演会 2025年1月22日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=114 2025年1月22日