ブラジル国内ニュース 《ブラジル》インターネットの利用者増加=10歳以上の人の約85%に 2022年9月22日 生活の一部となったインターネット(Marcelo Camargo/Agencia Brasil) 地理統計院(IBGE)が16日、全国家庭サンプル調査(Pnad)継続版によると、2021年はインターネット接続サービスの利用者が一段と増え、10歳以上の人の84・7%(1億5570万人)がインターネットを利用していた事がわかったと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:失業率が8・7%に低下=2年以上失職中がほぼ3割《ブラジル》失業率が8・9%に低下=就労者数などが新記録更新《ブラジル》失業率が10・5%に低下=非正規雇用率は40・1%=平均所得の減少傾向は継続失業率が8・1%に低下=15年2~5月以来の低率に《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小《ブラジル》失業率が2カ月連続で10%切る=正規雇用減り不正規が4割に《ブラジル》失業率が9・1%に低下=就労者総数は過去最多に 前の記事《ブラジル》最高裁大法廷が銃規制緩和の大統領令差止め=判事投票2―9で大統領完敗=選挙の安全性を優先次の記事《ブラジル》遠隔授業の学習効果は65%程度=低学年、低所得層ほど悪影響大 最新記事 【3日の市況】ルーラ演説と外国の流れ受け、Ibovespaは1.47%下落して今年最初の低水準の週に、ドルは2.03%上昇してR$ 5.14へ 2023年2月4日 「ボルソナロがクーデター画策」=ヴァル上議が衝撃の暴露=Veja誌がスクープ報道 2023年2月4日 ヤノマミ族=金鉱夫による妊娠30人?=州防災局は21年から警告=人身売買の疑い6件も 2023年2月4日 ボルソナロ、イタリア市民権獲得に言及=クーデター疑惑で亡命説強まる 2023年2月4日 グアルーリョス=国際空港の廊下が空っぽに=アフガニスタン人達が移動 2023年2月4日