ブラジル国内ニュースビジネスニュース 《ブラジル》5月のインフレやや減速?=それでも1年間で12%超=車用のガスは最高値を更新 2022年5月18日 車用の天然ガス急騰と報じる16日付G1サイトの記事の一部 ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が17日、5月10日締めの総合物価指数(IGP―10)は0・10%で、4月の2・48%を下回ったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》IGP―M=12カ月累計は10・72%=昨年5月からは大幅に低下《ブラジル》FGV=第1QのGDPは1・5%増=サービスや家庭消費が牽引=…5月=GDP先読み指数前月割れ=成長予測引き上げが続く中《ブラジル》工業信頼感指数=20年7月以降で最低に=6カ月連続低下で100P切る《ブラジル》Selic上昇は外国人投資家には魅力=でも400万世帯が家購入困難に《ブラジル》工業生産は前年比割れ?=雇用回復ますます遠のく《ブラジル》2年以上の失業者373万人=300万人余はD・Eクラス《ブラジル》6月祭りの伝統食が値上がり=70%以上高くなった材料も 前の記事《ブラジル》寒波到来! 南部に降霜で農業被害懸念=寒波とサイクロンの二重攻撃次の記事《ブラジル》選挙システム攻撃は民主主義攻撃=人権団体等が大統領に抗議=ボルソナロはなおも不信感 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日