ブラジル国内ニュース 5月=GDP先読み指数前月割れ=成長予測引き上げが続く中 2023年7月21日 IBC‐Brの推移を示すグラフ(17日付G1サイトの記事の一部) 【既報関連】下院が税制改革のための憲法改正補則案(PEC)を承認したことなどで国内総生産(GDP)の成長予測引き上げが続いているが、5月のGDPは前月を割ったことを示す指数が連続して発表された。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》足元揺らぐボルソナロ大統領=W杯の陰でルーラが必死に裏交渉観光相の交代正式に決まる=閣僚等のミニ改革まだ続く下院憲政委員会=選挙違反の恩赦法を承認=与野党区別なく大半賛成《記者コラム》「ボルソナロは女王陛下になった」=PECが意味するのは権力移行?下院=税制改革法案が2回承認=予想上回る多数の賛成票で=税簡素化で競争力の強化へモラエス判事=グレイシPT党首に反論=「選挙裁判所いらない」発言に《ブラジル》経済省が成長予測を引き上げる=インフレ率は下方修正=ICMS引き下げなど反映《記者コラム》逆行した政策で軋むブラジル経済=基本金利20%、1ドル8レアル説まで 前の記事バンジTV局=FN告発企業がモラエス判事にイタリア訪問資金提供と報道次の記事ルーラ政権、セントロン取り込みへ=PPやRPと役職交渉=議会工作で苦戦した末 最新記事 【28日の市況】Ibovespaは1.23%上昇、外国市場に追随し下落後に修正=ドルは0.16%下落し5.03レアルに=原油価格の下落とマクロ経済データの発表で世界中のリスク資産が息吹き返す 2023年9月29日 《記者コラム》特権意識抜けず追い込まれるモロ 2023年9月29日 上院=最高裁に真っ向から対決=先住民土地争議問題で=大統領の拒否権行使は必至 2023年9月29日 日下野、呉屋、安永氏らの活躍称え=サンパウロ総領事館、春の叙勲伝達式 2023年9月29日 第22回石川県文化祭賑やかに=非日系人にも広がる日本の伝統 2023年9月29日