ブラジル国内ニュース 失業率が6・2%に=歴史的最低水準に到達 2024年12月3日 3カ月ごとの失業率の推移(11月29日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が11月30日に発表した全国家庭サンプル調査(PNAD)継続版によると、直近3カ月(8~10月)の失業率は前期比で0・6%ポイント(PP)減の6・2%となり、2012年の調査開始以来の最低水準に達したと11月29日付G1サイト(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍失業率が過去最低水準に=工業と商業の雇用創出が牽引IBGE=27%の家庭が食料不安=重度飢餓状態は15%減失業率が6・9%に低下=就業者数などは新記録GDP=第3四半期は0・9%増=昨年同期比では4%成長IBGE=失業率が7・9%に上昇=それでも14年以降で最良失業率=平均8・6%に連続上昇=来年9・5%との見方も《ブラジル》インターネットの利用者増加=10歳以上の人の約85%に 前の記事リオ・グランデ・ド・スル州でまた風水害=35市で強風や降雹、停電発生次の記事リベルタドーレス杯=ボタフォゴが初の南米一に=創部120年にして悲願達成 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日