site.title

デング熱対策=感染広げない蚊を放つ=ニテロイでの成功受け

2024年4月4日

ウォルバイトを育てている実験室で(©Flavio Carvalho/WMP Brasil/Fiocruz)
ウォルバイトを育てている実験室で(©Flavio Carvalho/WMP Brasil/Fiocruz)

リオ市港湾部のカジュ区で2日、数千匹のネッタイシマカが放たれた。これらの蚊は実験室から来たもので、デング熱感染を広げることはなく、患者減少にも貢献すると2日付G1サイトなど(1)(2)が報じた。
これらのネッタイシマカはデング熱やジカ熱、チクングニヤ熱などの病気の伝染を防ぐ、ウォルバキアと呼ばれる細...

会員限定

有料会員限定コンテンツ

この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。

認証情報を確認中...

有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。

PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。

Loading...