ブラジル・南米 CPTM=11号線で朝に運行中断=濡れタオルで電気系統故障 2024年3月23日 22日朝、CPTM(パウリスタ都電)11号線で電気系統がショートを起こし、運行が中断。回復までに2時間以上を要し、通勤、通学客らが足を奪われた。同日付G1サイト(1)が報じている。 CPTMによると、午前6時45分頃にルス駅付近の線路上の架線連結部に濡れた布が投げ込まれて、ショートが起き、煙まで出る状態になったという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:CPTM=26日に5路線でスト=3線の民営化入札に抗議サンパウロ市=地下鉄とCPTM終日スト=民営化に反対、州政府と対立=タルシ…サンパウロ大都市圏=28日に民営化反対スト=地下鉄と都電、水道公社サンパウロ州=パウリスタ都電の観光列車=2月分の乗車券の販売開始サンパウロ市地下鉄・CPTM=28日に2カ月連続ストも=タルシジオは民営化止めずグアルーリョス空港=ターミナル直結線は延期=3月完成予定は6月にSabesp民営化=州民の52%が反対=最新の世論調査で判明Sabesp=サンパウロ州議会が民営化承認=デモと野党投票拒否の中=「画期… 前の記事自称「革命家」シェリジエは何者?=ハイチ首相辞任させた犯罪組織ボス次の記事財務省=今年予算29億レ凍結=収入増で予想より低め 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日