日系社会ニュース 南米産業開発青年隊協会=出席者激減だが賑やかに談笑 2024年2月23日 前列中央が長沢さんの遺影を持った吉田さん 南米産業開発青年隊協会(渡邉進会長)の2024年度定期総会が18日午前10時過ぎ、サンパウロ市のジャパンクラブで開催され、会員とその家族ら約10人が出席した。会場には、同青年隊制度創設に奔走した建設省事務官の長沢亮太さんの遺影が飾られた。 青年隊は農家の二、三男を技能者として養成し、戦後復興のために役立てようと建設省により作られた制度で、その一部326人がブラジルへ送り込まれ、農業を始め建設、通信、測量等の分野で当地の国土開発に貢献した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:南米産業開発青年隊協会=2年ぶり定期総会開催=鈴木副会長が退任表明=会費据え置き、新年会も「しぶとく生きましょう」=南米産業開発青年隊が慰霊法要南青協総会=遠方から友来る、賑やかに乾杯=役員は留任、ピラルクに舌鼓南米産業開発青年隊が慰霊法要=隊員家族ら43人で賑やかに「人数少ないが同じ釜の飯食った仲」=南米産業開発青年隊協会が総会華やか師弟演舞で会場魅了=花柳龍千多さん祝賀会齋藤信夫さん=「ボクの人生は滝に縁がある」=華厳、ヨセミテ、イグアス《記者コラム》1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎 前の記事JICA=「ブラジルにまた戻ってきたい」=海外協力隊員が活動報告次の記事【22日の市況】Ibovespaは0.16%上昇して最高値をわずかに更新 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日