日系社会ニュース 南青協総会=遠方から友来る、賑やかに乾杯=役員は留任、ピラルクに舌鼓 2023年3月8日 総会に参加した皆さん 南米産業開発青年隊協会(渡邉進会長)の2023年度定期総会が2月26日午前、サンパウロ市の山形県人会館サロンで開催され、会員とその夫人ら24人が出席した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:南米産業開発青年隊協会=2年ぶり定期総会開催=鈴木副会長が退任表明=会費据え置き、新年会も南米産業開発青年隊協会=出席者激減だが賑やかに談笑「しぶとく生きましょう」=南米産業開発青年隊が慰霊法要南米産業開発青年隊が慰霊法要=隊員家族ら43人で賑やかに「人数少ないが同じ釜の飯食った仲」=南米産業開発青年隊協会が総会齋藤信夫さん=「ボクの人生は滝に縁がある」=華厳、ヨセミテ、イグアス《記者コラム》1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎 前の記事岐阜県人会=「重要な節目大々的に」=記念式典準備で県職員来伯次の記事二宮氏=帝国ホテルで受勲祝賀会=林外相、小池都知事ら350人出席=北岡JICA特別顧問らが企画 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日