特別寄稿=中南米の歴史的4大悲劇=サッカーW杯よもやま話=桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事)
FIFAワールドカップ・カタール大会(以下W杯と略)では、日本チームの活躍で日本国内は大いに盛り上がった。本稿では、W杯にまつわるいくつかのエピソードやその他の話題について紹介する。
《1》ラテンアメリカのサッカーにまつわる四つの悲劇的エピソード
日本のサッカー界では「ドーハの悲劇」という言葉を頻繁に耳にする。要するに、日本の初めてのW杯出場がかかった1994年のFIFAW杯アメリカ大会のアジア予選において、それまで1位だった日本が、最終第5節のイラク戦での終了間際に得点を許し、引き分けとなり、得失点差で韓国が出場権を得たケースである。
しかしながら冷静...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。