日系社会Free コロナ禍乗り越え、活動再開=生演奏が魅力のサウーデ楽団 2022年7月26日 生演奏で歌える「サウーデ楽団」 約50年の歴史を持つ「サウーデ楽団」がコロナ禍を乗り越え、今年5月頃から活動を再開した。同楽団は、まだ日系社会にカラオケが無かった1974年に創立。当時は、1世の楽団員や歌い手も数多く、楽団活動を「唯一の楽しみ」とする人々によって多くの楽団が結成されていた。しかし、カラオケの台頭や団員の高齢化などにより、参加人数も減少。団員の顔ぶれも時代の波とともに入れ替わっていった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ブラジル独立200周年記念盆踊り開催=コロナ禍停止乗り越え活動再開へ=ノロ…餅搗き100キロ、笑顔で準備=岩手県人会、コロナ禍乗り越え在住者レポート=アルゼンチンは今=1月13日付け=最高気温42度の異常熱波…《ブラジル》戻った外国人投資家=B3に248億レアル流入特別寄稿=ペルー在住者レポート=大統領の不支持率66%に=左派新政権発足か…西村さんが天に召されて12年(1)=広島県=松岡亜紀夫《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか特集=日系栄誉賞など26氏を表彰=第65回パウリスタ賞授賞式=文協大講堂で7日午前9時半 前の記事高嶋さん優勝、初代女流王将に浜さん=第48回ブラジル王将戦大会次の記事連載小説=自分史「たんぽぽ」=黒木 慧=第12話 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日