ブラジル国内ニュース 高気圧によるヒートドーム現象=ブラジル含む南米各地に熱波警報 2025年1月16日 気温の上昇は16日頃にピークを迎える(Foto: Tânia Rêgo/Agência Brasil) 気象情報会社「METSUL」によると、ブラジルを含む南米の一部地域は向こう数日間、熱波に見舞われる見込みで、気温が42度に達し、昼間は「灼熱」になる可能性があるという。14日付エスタード紙など(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=強雨再びで被害拡大=死者147人、被災21…南部と南東部で雨の被害=SC北部では250ミリデング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増7月からエルニーニョ現象か=気候変動の影響受ける農業リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=41人死亡、74人行方不明=州全体の約半分235市被災リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=死者83人、不明者111人に=州都も史上最…RS州大水害=先週末から再び強風雨=空軍基地が民間機受入れ 前の記事99=サンパウロ市でバイク輸送サービス開始=車と比べ運賃は40%安次の記事農業生産=24年は7・2%減少=今年は10・2%増か? 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日