ブラジル国内ニュース 7月からエルニーニョ現象か=気候変動の影響受ける農業 2023年5月16日 干ばつで枯れた大豆(Vinny Vanoni/PMPA) 赤道周辺で日付変更線付近の太平洋から南米沿岸にかけての海面水温が高まり、異常天候をもたらす要因の一つのエルニーニョ現象が6月末から7月初めに始まりそうだと11日付MetSul気象学サイト(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 前の記事サンパウロ市地下鉄=キロンボ遺跡で工事停滞=Iphanが発掘再開拒否次の記事UOLスクープ=前大統領夫人が公金横領か=シジ容疑者の通話記録で判明=連警が現金の振り込み確認 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日