市況 【17日の市況】イボベスパ指数は前日比0.30%安の13万8,840.02ポイント=バーレ社やウジミナスの下落に加え、中東情勢の緊迫で市場心理悪化 2025年6月18日 ブラジル株式市場は17日、前日の大幅反発から一転して反落した。サンパウロ証券取引所の代表的株価指数であるイボベスパ指数は前日比0.30%安の13万8,840.02ポイントで取引を終えた。下げ幅は415.89ポイントとなる。一方、外国為替市場ではレアル安が進行し、ドル相場は0.23%上昇して1ドル=5.498レアルとなった。金利先物市場でも全ゾーンで金利が上昇する展開となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:【29日の市況】Ibovespaは前日比0.25%安の13万8,533.7…【30日の市況】ムーディーズ、ブラジルの格付け見通しを「安定的」に引き下げ…【2日の市況】Ibovespaは前日比0.36%安の13万8,050.93…【17日の市況】欧米市場の動きに追随してIbovespaは1.40%後退、…【4日の市況】Ibovespaは小幅下落して一時12万5,000ポイント割…【17日の市況】Ibovespaは2.90%下落で10万ポイント割れ、政府…【17日の市況】国際市場から隔絶された動きでIbovespaは0.17%増…【17日の市況】外部の上昇機運を受けて5続落を阻止、イボベスパ指数は1.3… 前の記事IOF増税=下院が代替案の緊急審議承認=屈辱的大差で連邦政府敗北=協力政党もこぞって反対に次の記事層が美しいミルクレープ=レシピ紹介コーナー「いただきます」(39)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日