ブラジル・南米ブラジル万華鏡 リオ・グランデ・ド・スル州=豪雨でイタリア総領事館浸水=総領事「コミュニティ団結を」 2024年5月9日 ヴァレリオ・カルーゾ・イタリア総領事が「団結して支援を」と訴えかける動画(在ポルト・アレグレ・イタリア総領事館公式YouTubeの一部) リオ・グランデ・ド・スル州での豪雨による被害が深刻化する中、州都ポルト・アレグレのイタリア総領事館は6日、イタリア系コミュニティに向けて団結して支援を行うよう呼びかける動画を公開した。6日付ANSA通信など(1)(2)が報じた。 同州は住民の40%がイタリア系移民の子孫であり、文化や習慣、料理、言語などには、イタリアの影響が色濃く残っている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:新型コロナ=8連邦自治体で入院者増=SARSに占める割合もリオ・グランデ・ド・スル州=25万世帯以上で停電続く=3日前に起きた豪雨の影響リオ・グランデ・ド・スール州=地元日系団体が支援呼び掛け=日本祭りネットワークを力に寒波襲来=南部2州で初雪を観測=農作物等の寒さ対策をリオ・グランデ・ド・スル州=76市で暴風雨の被害=3人死亡、家屋や橋も倒壊リオ・グランデ・ド・スル州・滋賀県=姉妹協定45周年の交流協議=「人と人と…「急に水位が上がり運転不能に」=ブラジル訪問中のビジネスマン三宅さん=まさ…《ブラジル》サル痘感染者が3人に=サンパウロ州で2人目=リオ・グランデ・ド・スルでも 前の記事リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=被災市84%、死者100人に=寒冷前線再来で不安も=損失額算出はまだ困難次の記事愛犬が女性飼い主を〝監禁〟=監視カメラが捉えたその瞬間 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日