ブラジル・南米 寒波襲来=南部2州で初雪を観測=農作物等の寒さ対策を 2025年5月30日 29日以降の気温低下の予想図(29日付G1サイトの記事の一部) 27日にブラジルに到達した寒冷前線は、28日にリオ・グランデ・ド・スル州中央部のカセキ市カペラ・ド・サイカン地区での川の氾濫と住民の孤立化を招いた(1)上、サンパウロ州でも大風による被害を生じさせた(2)が、寒波の影響は29日も続き、同日未明はリオ・グランデ・ド・スル州やサンタカタリーナ州の山間部で雪やあられを観測したと28、29日付G1サイトなど(3)(4)(5)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:連邦政府=負債返済猶予と利子免除=リオ・グランデ・ド・スル州支援で3年間リオ・グランデ・ド・スール州=地元日系団体が支援呼び掛け=日本祭りネットワークを力に《記者コラム》リオ・グランデ・ド・スル州の被災者支援=ブルマジーニョの人からも《ブラジル》南部と中西部に干ばつや熱波=農業被害は453億レアル2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアルリオ・グランデ・ド・ノルテ州攻撃事件=指示疑われる女を逮捕=リオ市ペーニャ区に潜伏リオ・グランデ・ド・スル州=新たなサイクロンで天候不順=上旬の大惨事の傷が癒えぬ中 前の記事ブラジル マンダカルー物語=黒木千阿子=(2)次の記事高知おきゃく祭り6月15日=名物「鰹のたたき」など販売 最新記事 佳子さま=「今後も親しい気持ち持ち続ける」=パラナ州マリンガご訪問で=「祖父母想うと感慨深い」 2025年6月13日 佳子さまが元参加者をご引見=友好の絆育む「ふれあい日本の旅」 2025年6月13日 【12日の市況】Ibovespaは前日比0.49%高の13万7,799.74ポイントで3営業日連続の上昇=ドルは対レアルで0.07%上昇して5.542レアルに 2025年6月13日 佳子さまがルーラ大統領表敬=「殿下お迎えする栄光に浴した」 2025年6月13日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(184) 2025年6月13日