日系社会ニュース 人文研=保久原新理事長が初の就任式=現役大臣や有名外交官から祝辞 2023年10月14日 23/26年の新体制メンバー サンパウロ人文科学研究所(人文研)の理事長就任式が4日晩、サンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会(文協)貴賓室で開催され、約70人の来賓らが保久原淳次ジョルジさん(おくばろじゅんじ、77歳、2世)の出発を祝った。人文研が理事長就任式を行うのは58年の歴史上初と言われ、伝統の研究機関が新時代を迎えたことを伺わせるセレモニーとなった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:人文研=若手研究者育成に意欲=協定大学増、オンライン発表会も《記者コラム》アンドウ・ゼンパチの生涯=左翼インテリ「アカ移民」のロマン人文研=臨時総会24日開催のお知らせコロナ禍乗り越え、活動再開=生演奏が魅力のサウーデ楽団秋の叙勲、ブラジルから7人が受章=日系社会、日伯交流への貢献称え人文研=理事長に元エ紙論説委員保久原氏=「移民史文献のポ語訳進める」渡部氏ら10人が受章=令和7年春の叙勲熊本県人会が文協に協力要請=上塚周平像の盗難事件で 前の記事街角ちょっと見=日系美術界の功労者 陶芸家・生駒憲二郎さん次の記事ブラジル日本商工会議所協賛企画=ブラジルで活躍する日系企業の今=14=南米農畜産業界で活躍するブラジル・フード・サービス社 最新記事 商議所=SC州メロ知事が講演=日本との関係、州の魅力語る 2025年4月30日 【29日の市況】ブラジル株、7日続伸 銀行とペトロブラスが相場を牽引、前日比0.06%高の13万5,092.99ポイント=ドルは前日比0.31%安の5.631レアル、8営業日連続の下落 2025年4月30日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月30日 『楽書俱楽部』第77号刊行=熟年向け読み応え充分の一冊 2025年4月30日 谷口ジョゼ県連会長が訪問=大阪万博のブラジル館へ=日本移民に思い馳せる 2025年4月30日