日系社会 人文研=保久原新理事長が初の就任式=現役大臣や有名外交官から祝辞 2023年10月14日 23/26年の新体制メンバー サンパウロ人文科学研究所(人文研)の理事長就任式が4日晩、サンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会(文協)貴賓室で開催され、約70人の来賓らが保久原淳次ジョルジさん(おくばろじゅんじ、77歳、2世)の出発を祝った。人文研が理事長就任式を行うのは58年の歴史上初と言われ、伝統の研究機関が新時代を迎えたことを伺わせるセレモニーとなった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:人文研=若手研究者育成に意欲=協定大学増、オンライン発表会もコロナ禍乗り越え、活動再開=生演奏が魅力のサウーデ楽団秋の叙勲、ブラジルから7人が受章=日系社会、日伯交流への貢献称え《記者コラム》アンドウ・ゼンパチの生涯=左翼インテリ「アカ移民」のロマン人文研=臨時総会24日開催のお知らせ人文研=人類学者・前山隆氏を偲ぶ会=渡部「数少ない我々の理解者だった」人文研=理事長に元エ紙論説委員保久原氏=「移民史文献のポ語訳進める」渡部氏ら10人が受章=令和7年春の叙勲 前の記事街角ちょっと見=日系美術界の功労者 陶芸家・生駒憲二郎さん次の記事ブラジル日本商工会議所協賛企画=ブラジルで活躍する日系企業の今=14=南米農畜産業界で活躍するブラジル・フード・サービス社 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日