ブラジル・南米 ブラジル=イノベーションランキングが上昇=政府は新産業振興に注力 2023年9月28日 サンパウロ市の自動車工場で作業中の従業員(Paulo/Fotos Publicas) ブラジルが12年ぶりに「世界で最も革新的な経済国50」のリストに返り咲いた。27日付フォーリャ紙(1)によると、ブラジルはグローバル・イノベーション・インデックス(GII)における順位を五つ上げ、132の国と地域中49位、南米では1位となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:デング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増リオ・グランデ・ド・スル州豪雨=強雨再びで被害拡大=死者147人、被災21…RS州大水害=防災局が新たな強雨警告=国と州が復興・再建案承認農業支援の作付計画2種発表=過去最高の総額4356億レ連邦政府=インフラと研究に5億レ=州はアマゾン博物館建設黒人女性国際デー=コロンビアと差別撲滅の覚書=各地でイベントやデモ行進もリオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表南に届け、みんなの心=支援物資が続々と! 前の記事ゴイアス州=被害者の顔で銀行認証=男娼の殺害犯を逮捕次の記事中銀=基本金利の低下幅増否定=インフレ抑制状況に注目 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日