宝石の街ジアマンチーナ巡り=7=約100年の採掘場「トニコ」=息呑む景観テレスフォロの滝
ファビアーノさん(26歳)は自身の採掘場に向かう前に、「ラゴア・アズール(青い湖)」と呼ばれるジアマンチーナ市から10㎞ほどの距離にある元採掘場を案内してくれた。同地は以前、水晶とともに金(きん)やダイヤモンドも採れたという貴重な場所だが、今は採掘行為は禁止されている。
「ラゴア・アズール」に入ると、その名のとおり、青空の反射を受けて青く澄んだ色の湖が見えてきた。その周辺には、白い砂が丘のように盛り上がっている。鉱物コレクターの斉藤猛さんの話では、以前同地に連れて来た日本人の画家がキャンバスの下地用に使用するため、この白い砂を喜んで大量に持って帰ったことがある...
有料会員限定コンテンツ
この記事の続きは有料会員限定コンテンツです。閲覧するには記事閲覧権限の取得が必要です。
認証情報を確認中...
有料記事閲覧について:
PDF会員は月に1記事まで、WEB/PDF会員はすべての有料記事を閲覧できます。
PDF会員の方へ:
すでにログインしている場合は、「今すぐ記事を読む」ボタンをクリックすると記事を閲覧できます。サーバー側で認証状態を確認できない場合でも、このボタンから直接アクセスできます。