ブラジル国内ニュース 1995年以降で過去最高に=1月の連邦税収が記録的数字に 2023年2月25日 23日と24日付テラサイト(1)(2)によれば、連邦税務局は23日に1月の連邦税の徴収額は、1995年以降で最高額の2517億4500万レアルとなったと発表した。徴税総額が2353億2100万レアルであった昨年1月と比較して、インフレを差し引いても実質1・14%の増加となった。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》ボルソナロ帰国とルーラ訪中延期=モロ復讐と二つのPCCの狭間で《記者コラム》基本金利14%はあり得るか?=戦争で2番底に向かうインフレ《ブラジル記者コラム》ウクライナ侵攻後にロシア貿易が激増=BRICS銀行は新世界秩序の要?《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風《記者コラム》ブラジル独立200周年の実像=ラバ、腹痛、愛人との逢瀬も=(上)燃料連邦税の免税終了か=ルーラは卸売価格の値下げ迫る《記者コラム》中ロ首脳会談直後にルーラ訪中=不穏なBRICS界隈の活性化《記者コラム》「第2の棄民」始めた日本政府=老いた日系に用なし、若いアジア人へ 前の記事森林伐採=2月は過去最多を記録=ミナス、パラー州などで次の記事サンパウロ州豪雨=踊る観光客に市長「来ないで」=死者54人、サンパウロ市も連日土砂降り 最新記事 【31日の市況】Ibovespaは金曜日1.77%、3月に2.9%、第1四半期に7.16%下落 国内政治問題が日・月・四半期のIbovespa下落の主なトリガー 2023年4月1日 県連ふるさと巡り南大河州編=誕生と終幕、南伯に新胎動=(1)=イジュイ市に芽生えた新芽 2023年4月1日 移民史料館=山本喜誉司の灰皿の寄贈受ける=芳賀未亡人から岸本さん通じて 2023年4月1日 歌集『草に置く露』発刊=梅崎嘉明さん百寿を機に 2023年4月1日 大塚弥生さんに奨励賞=タオル絵てがみコンクール 2023年4月1日