ブラジル・南米 1995年以降で過去最高に=1月の連邦税収が記録的数字に 2023年2月25日 23日と24日付テラサイト(1)(2)によれば、連邦税務局は23日に1月の連邦税の徴収額は、1995年以降で最高額の2517億4500万レアルとなったと発表した。徴税総額が2353億2100万レアルであった昨年1月と比較して、インフレを差し引いても実質1・14%の増加となった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》ボルソナロ帰国とルーラ訪中延期=モロ復讐と二つのPCCの狭間で《記者コラム》マスクVSモラエス対決の内幕=米国議会の外圧で軋むブラジル政界《記者コラム》知られざるファベーラの歴史=最大のスラム街は元日本人農場《ブラジル記者コラム》中国に近寄るルーラの思惑とは 「世界統治を変えるためのパートナー」《ブラジル記者コラム》ブラジル陸軍に接近する人民解放軍=激しさを増す米国との綱引き《記者コラム》ブラジルは地域通貨の先進国?!=レアル以外に100種類以上も《記者コラム》急激に広まる顔認識システム=「治安対策の救世主」の課題《記者コラム》基本金利14%はあり得るか?=戦争で2番底に向かうインフレ 前の記事森林伐採=2月は過去最多を記録=ミナス、パラー州などで次の記事サンパウロ州豪雨=踊る観光客に市長「来ないで」=死者54人、サンパウロ市も連日土砂降り 最新記事 米国50%課税=ルーラ、報復関税否定せず=議会では野党議員らも困惑=最高裁の姿勢は変わらず 2025年7月12日 50%関税=144億レの輸出採算不能に=ブラジルのジャガー8州だけで 2025年7月12日 IPCA=6月は0・24%増に減速=12カ月累積は5・35%に 2025年7月12日 サンパウロ市=バス襲撃で地域の偏り判明=40台被害に遭った企業も 2025年7月12日 文学アカデミー=アナ・マリア氏が永久会員に=史上初の黒人女性会員が誕生 2025年7月12日