コラム海岸山脈 《記者コラム》マスクVSモラエス対決の内幕=米国議会の外圧で軋むブラジル政界 2024年4月23日 「モラエスの検閲はブラジルの法律に違反しているとマスク氏」との見出しが躍る18日付ポデル360サイト(1) まるで〝黒船〟のようなイーロン・マスク イーロン・マスク氏が登場したことで、ブラジルの保守VS革新対決の潮目がちょっと変わった。まるで〝黒船〟のような強圧をブラジル政界に与えている。 17日付フォーリャ紙(2)で報じられた《権力間の衝突のさなか、STF(最高裁)のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は今週水曜日(17日)、上院に突然現れ、「SNSの前は、我々はすでに幸せだったが、それを自覚していなかった」と述べた》という一言は実に象徴的だと感じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》マスクはボルソナロの応援に来た?=裏にあるビックビジネスとは《特別寄稿》死者が溢れ、街の通りが遺体の海に=リオを斃(たお)したスペイン…イーロン・マスク=「モラエス判事は検閲」=辞任か罷免を求める=X巡り最高裁と対決ルーラ大統領夫人がマスクに=「F*ck you」と侮辱《ブラジル》イーロン・マスクがボルソナロと会談=衛星でアマゾンをネット接続?マスクがアップルのオーナー?=79歳女性がロマンス詐欺被害《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも【2025年新年号特集号】《記者コラム》どうなる、ボルソナロ?=26年大統… 前の記事ES州=飼い犬巡る口論で銃撃戦=73歳男性が殺害される次の記事小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=129 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日