ブラジル国内ニュース リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被害より深刻に=トウモロコシや大豆が減収 2023年2月18日 干ばつで枯れ果てたトウモロコシ畑(Gustavo Mansur/Palácio Piratini) 農協技術ネットワーク(RTC/CCGL)が16日、リオ・グランデ・ド・スル州での干ばつがより深刻となり、大豆とトウモロコシの収量が1月の予想以上に減るとの見通しを発表したと同日付ノチシアス・アグリコラスなどが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小《ブラジル》サル痘感染者が3人に=サンパウロ州で2人目=リオ・グランデ・ド・スルでも《ブラジル》連邦議員選で2極化が加速=ボルソナロ派を先頭にPT派も増加リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアル《ブラジル》14州がマスク義務解除の意向=Fiocruzは時期尚早と警告=新しいデルタクロ…南米大陸中央部で異常熱波予想=ブラジル南部でも40度超か《ブラジル》ルーラとのシャッパ、理想と現実=PSB知事選プランに狂い生じる=サンパウロをは…《ブラジル》ICMS上限設定を21州とDFで今月実施=燃料代など大幅に下がるも州や市に損害… 前の記事21年の死者は過去最多=出生数は減少も人口は増加次の記事おしゃべりパパガイオ 最新記事 【23日の市況】Copomと政治的騒音の後にイボベスパは2.3%下落、98,000ポイントを下回り 昨年7月以来で最低水準、 ドルは1%上昇して5.29レアルで終了 2023年3月24日 AOTSブラジル同窓会が50周年=FIESPらと技術協力議定書署名 2023年3月24日 VERSTA=山村理事長が来伯講演=ハッポーザ村で森林農法導入進む 2023年3月24日 JAPANクラブ21日開業=日系人が憩える休憩所に! 2023年3月24日 サンパウロ市大渇水の悪夢も終わりか 2023年3月24日