ブラジル国内ニュース インフレ=10月は高所得世帯に重し=航空券や医療保険の高騰で 2022年11月24日 スーパーで買い物をする婦人(EBC) 【既報関連】応用経済調査所(Ipea)は21日、10月のインフレ率増加で最も影響を受けたのは、月収1万7260・14レアル以上の高所得世帯だったと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか応用経済調査所=28・14万人が路上生活=コロナ禍前を38%上回る《記者コラム》日本はとっくにインフレでは?=日銀は頑なに「デフレ」と言い張るが《ブラジル》今年もIPCAは上限超え?=Ipeaが予想値を変更《ブラジル》廃品回収業者の所得増に期待=政府のリサイクル促進計画で《ブラジル》幼年者への接種で公開協議=直前の会合は反対派のみ=恐怖心を抱き続ける子供達《ブラジル記者コラム》日本発の金融危機が世界を襲うか=マーケットが日銀の限界を試す?!アサイ市文化連合会=JICA補助で会館にスロープ=落成式で感謝伝える 前の記事食事中狙う大胆手口にご注意を!=賑わう店内にカバン窃盗犯出没次の記事伊藤潤二漫画のポ語版刊行=『CONTOS DE HORROR DA MIMI』 最新記事 西森下議、パラナ州知事ら訪日=麻生議員、斉藤兵庫県知事らと面談=「日伯間の友好深まった」 2023年3月30日 SDGsビジネスのパイオニア=白木夏子さんに聞く=(下) 2023年3月30日 ルーラ、4月11日に訪中決定か=パシェコ上院議長と共に=ブラジル業の契約締結状況は? 2023年3月30日 空手家奥田武人の人生描く=30日に一般上映開始 2023年3月30日 新型コロナ=死者が70万人の大台に=60万人から約1年半経て 2023年3月30日