ブラジル国内ニュース 新型コロナ=リオ州でBQ1型株確認=欧米諸国の感染拡大の原因=州が接種強化呼びかける 2022年11月8日 新型コロナウイルス(NIAID) オズワルド・クルス財団(Fiocruz)が5日、リオ市でオミクロン株が変異したBQ1型株への罹患者確認と発表したと同日付現地サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》先住民青少年の自殺増加=アマゾナス州など2州で《ブラジル》複数のウイルスを同時判定?=インフルエンザと新型コロナ対応《ブラジル》大人の間でもSARS増加=新型コロナの患者や死者も増加に転じる《ブラジル》ワクチン接種完了後も感染が続々?=広がる亜種、重症化は防止だが新型コロナ=8連邦自治体で入院者増=SARSに占める割合もFiocruz=マラリア感染の血液検出=優れもののNATプラス妊婦の死亡率に格差=黒人は白人の2倍以上《ブラジル》新型コロナBA4、5型感染が席巻=免疫効かず接種完了者も罹患=… 前の記事サッカーW杯出場26選手を正式発表=驚きはダニとマルチネッリ次の記事次期ルーラ政権、3党に議会協力を要請=ウニオンなど意外な名前も=リラ再選支持は危険な賭け? 最新記事 【4日の市況】Ibovespaは1.08%下落して12万7000ポイントを下回る=市場は来週金曜日に予定されている給与の公表を待つ 2023年12月5日 ウチナープレス創刊25周年=沖縄系共同体に不可欠なポルトガル語新聞=県知事や宮沢和史からも祝辞 2023年12月5日 企業に活動支援呼びかけ=文協、事業発表会を初開催 2023年12月5日 山形県人会=吉村知事と昼食会で親睦深め=「つや姫大使」任命も 2023年12月5日 岡野護理事長が記念誌を準備=海外日系新聞放送協会50周年へ 2023年12月5日