日系社会ニュース 対面勉強会を2年半ぶりに再開=ブラジル経営哲学研究所 2022年9月16日 参加者集合写真 ブラジル経営哲学研究所(板垣勝秀代表世話人)は8月27日、2年半ぶりとなる対面での経営学勉強会を、板垣代表が経営するサンパウロ市のパナメディカル・システムズ社で開催した。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:次期代表にダイソー大野さん=ブラジル経営哲学研究所=世代交代期して人事一新「人としての生き方学んだ」=稲盛和夫氏追悼法要稲盛氏追悼法要10日に=伯経営哲学研究所、佛心寺で■イベント案内■(9月10日~11日)稲盛氏訃報に悲しみの声=ブラジルでも7度経営哲学講演 前の記事ブラジルいけ花協会=60周年記念展示会を開催=17、18日に文協で次の記事【15日の市況】ウォール街が下げる中でイボベスパ指数も0.54%下落、ドルは1.18%上昇 最新記事 【31日の市況】イボベスパ指数は火曜日に1%上昇、月足では米中の助けで3.37%上昇、ドルは月間で約4%下落 2023年2月1日 《ブラジル》1歳未満の栄養失調児=昨年の最多はバイア州=ヤノマミ族だけの問題でなく 2023年2月1日 伯独首脳会談=環境対策で2億ユーロ支援=ウクライナ武器提供は拒否=EUとメルコスルの協定成立促す 2023年2月1日 全国の知事が税収減に苦言=国に補填の約束履行迫る=3月頃にICMS引き上げ 2023年2月1日 ボルソナロ、観光ビザで米国滞在延長へ=認められれば最大6カ月 2023年2月1日