日系社会ニュースFree 日本海外協会=「日本の家族が心配な人は相談を」=日本在住ブラジル人の相談業務開始 2022年1月15日 問い合わせフォームのQRコード 日本海外協会が日本在住のブラジル人を対象に労働相談や生活相談の受付を開始した。日本に住んでいる家族のことも相談可能。 問い合わせは専用フォーム(https://onl.la/4jxw7wi)またはWhatsApp(+81・70・1651・9296)まで。 関連記事:《ブラジル記者コラム》自宅に居ながらブラジル旅行を!=有名観光地から日系社会の穴場まで《記者コラム》ブラジル日本移民を知るためのリンク集=無料で豊富な資料閲覧が可能特集=日系栄誉賞など26氏を表彰=第65回パウリスタ賞授賞式=文協大講堂で7日午前9時半群馬県大泉町=ブラジル日本移民の日初めて祝う=次の30年は子弟教育に注力を群馬県大泉=ブラジル移民の日行事を初開催=テーマは「ネクスト30」《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風「人生最後の訪日、どうすれば?」=日本入国が6月から緩和=隔離期間なし、交通機関利用可《特別寄稿》ちょっと、いい話=『ソロー流、究極のシンプルライフ』を読んで=サンパウロ市… 前の記事特別寄稿=めでたさも 中位なり おらが春=どうなる?! ブラジル新年度 サンパウロ市 駒形 秀雄次の記事JHSP=2メートルの黒だるまが街に出現=『#DARUMAJHSP』17日から 最新記事 【1日の市況】財政不安によるインフレ悪化のリスクで、CopomはSelicを予想以上に長い期間13.75%で維持する可能性示唆 2023年2月2日 《ブラジル》 ロライマ州知事「先住民は文化に順応すべき」 連邦検察庁が差別の可能性を捜査 2023年2月2日 エスペランサ婦人会が正式解散=約200万レと2不動産を寄付=「使命果たした」73年間貢献 2023年2月2日 栄養失調で3千人弱の乳児入院=世界有数の食糧生産国でさえ 2023年2月2日 ジュセリーノ通信相に秘密予算個人利用疑惑=所有農園周辺を大規模舗装=謎の企業にも支払い行う 2023年2月2日