ブラジル・南米 1月8日裁判=最初の3被告に重い実刑=襲撃者たちに厳しい展開=判事同士の激しい口論も 2023年9月16日 14日のモラエス判事(Rosinel Coutinho/STF) 13日から始まった1月8日の三権中枢施設襲撃事件の被告4人に関する最高裁審理で、14日までに3人に対する審理が終わり、2人に17年、1人に14年の実刑判決が下った。審理は判事間で口論が起こるなど、白熱したものとなった。14日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)(5)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 前の記事徳島大学でJICA日系社会研修を=環境に優しい生体複合材料研究次の記事修養団=コロナ禍後初の研修会を再開=武田常務迎え50周年祝う 最新記事 サンタクルス日本病院=司法再生申請を裁判所が承認=全債権取り立てを一時停止=保護処置中に再建計画へ 2025年5月10日 サントス商業協会=コーヒー鑑定士の養成講座=日本人対象、受講生募集中 2025年5月10日 和歌山、大阪、東京8日間=駆け足で日本を巡る旅=(上)県連会長 谷口ジョゼー(眞一郎) 2025年5月10日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(162) 2025年5月10日 ルーラ=ロシア式典参加に懸念の声=中立のつもりが反米的立ち位置?=来週には中国国賓訪問も 2025年5月10日