ブラジル・南米 リオ・グランデ・ド・スル州=死者4人で洪水被害一段落=南極下ろしで零下8度記録 2025年6月25日 浸水被害後、全てがやり直しと語りながら帰宅し始めたジャグアリーの住民達(24日付G1サイトの記事の一部) 16日からの雨や風で、リオ・グランデ・ド・スル州では146市で洪水や停電などの被害が出ているが、州防災局は24日朝、複数の河川ではまだ水位上昇が見られるが、当面は先週のような洪水被害は起きないとの見方を示した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:新型コロナ=8連邦自治体で入院者増=SARSに占める割合も寒波襲来=南部2州で初雪を観測=農作物等の寒さ対策を《ブラジル》サル痘感染者が3人に=サンパウロ州で2人目=リオ・グランデ・ド・スルでもルーラ政権の支持率急落=北東部でも不支持が上回る連邦政府=負債返済猶予と利子免除=リオ・グランデ・ド・スル州支援で3年間《ブラジル》連邦議員選で2極化が加速=ボルソナロ派を先頭にPT派も増加2020年GDP=7・6兆レで3・3%減=24連邦自治体で縮小リオ・グランデ・ド・スル州=干ばつ被災市に支援金=12市に220万レアル 前の記事中東情勢不安がブラジル農業直撃=肥料急騰と肉輸出停滞リスク次の記事クーデター疑惑審議=BN被告が直接問い正す=シジ氏を「嘘つき」と罵倒=証言真偽巡り対面で尋問 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日