ブラジル国内ニュース サンパウロ市バス5レアルに値上げ=メトロや都電も同時に 2025年1月7日 サンパウロ市の市内バス(© Arquivo/Elisa Rodrigues/SPTrans) サンパウロ市内のバスやサンパウロ州政府の管轄下の地下鉄(メトロ)と都電(CPTM)の乗車賃が6日から値上がりした。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:サンパウロ大都市圏=28日に民営化反対スト=地下鉄と都電、水道公社サンパウロ州=パウリスタ都電の観光列車=2月分の乗車券の販売開始CPTM・メトロスト=終結するも対立鮮明に=保守知事VS左派組合=鉄道妨害疑惑で捜査もデング熱=年422万人感染との試算も=首都で前年同期比920%増地下鉄・CPTM=3日のストを決行へ=サンパウロ市内の混乱必至かサンパウロ市地下鉄・CPTM=28日に2カ月連続ストも=タルシジオは民営化止めずサンパウロ市地下鉄・CPTM=元旦より料金が5レアルに=バスは連動値上げ行わずCPTM=11号線で朝に運行中断=濡れタオルで電気系統故障 前の記事大統領選後の混乱続くベネズエラ、ルーラ氏は就任式に欠席次の記事26年大統領選=グスタヴォ・リマが出馬表明=カイアド氏の策略との見方も 最新記事 高知ファイティングドッグス野球指導で来伯=県人会歓迎会で交流深める=日系選手受け入れ「誇りに思う」 2025年1月25日 在サンパウロ総領事時代の考察を刊行=外務省中南米局長の野口泰氏=『遠い異国の地サンパウロで日本を想う』 2025年1月25日 小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 2025年1月25日 ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92) 2025年1月25日