市況 【16日の市況】Ibovespaが1.49%高で13万9千台回復=ドルは5.5レアル割れに 昨年10月4日以来の安値 2025年6月17日 短い取引週の幕開けとなった16日月曜日、ブラジル株式市場は力強い反発を見せた。主要株価指数Ibovespaは前週末比1.49%高の13万9,255.91ポイントで取引を終え、約2,043ポイントの大幅上昇となった。一時は心理的節目となる14万ポイント目前の13万9,988.36ポイントまで上昇する場面もあった。これは5月13日に記録した1.76%高以来、最大の上げ幅となる。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:【15日の市況】ボベスパ指数が前日比0.66%高の13万9,334.38ポ…24年にUFO目撃26件=過去に2・5万人の同時目撃もドルは5・6レ以上で推移=円キャリートレードは解消【28日の市況】Ibovespaは0.94%下落して131,902.18ポ…【14日の市況】Ibovespaは前日比1.39%高の12万9,453.9…《ブラジル》2週連続で感染者が減少=死者はまだ増加傾向続く=入院者に占める高齢者増加「主の御名をみだりに使った」=『聖書』汚職利用の教育相辞任《ブラジル》寒波到来! 南部に降霜で農業被害懸念=寒波とサイクロンの二重攻撃 前の記事ブラジリア=佳子さまに日系社会歓迎会=「日系人を大切にしてくださる方」次の記事佳子さま夜明けのコルコバードへ=条約批准書ご覧に、日系人ご引見 最新記事 Brasil Nippou Gourmet Banzai!!=Graça Mineira=ブラジル版田舎のおふくろの味=ミナス料理店「グラサ・ミネイラ」 2025年7月5日 メルコスル首脳会議=ミレイ「官僚主義」と批判=ルーラ反論「高い目的意識」=アジア諸国と関係強化提唱 2025年7月5日 BRICS=週末にリオ市で首脳会議=ブラジルが議長国として主導 2025年7月5日 サンパウロ州=EV充電に新安全基準=防災設備の設置義務化 2025年7月5日 ボルソナロ前大統領=内視鏡で食道炎と胃炎判明=医師団が検査の結果を発表 2025年7月5日