日系社会 国費留学生10人を激励=在サンパウロ総領事館で歓送会 2024年9月10日 歓送会参加者ら 在サンパウロ日本国総領事館(清水享総領事)は27日、サンパウロ市の同館にて、2024年度国費留学生(MEXT)歓送会を行った。今回は大学院生2人、日本語・文化研修生6人、教師研修2人が派遣される。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:記者コラム=在日日系子弟のために留学=ジョゼ・マテウスさんJICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(10)=…《記者コラム》日本の教科書に出始めた南米移民=今は地理中心、歴史はこれから?日本語教師ら親交深める=総領事公邸で懇親会百歳以上の長寿者調査=総領事館が表彰のため在サンパウロ総領事館=ニルソン氏らに外務大臣表彰授与=「貢献認められ、大変光栄」オンライン鍼灸講座、10日から=本格技術、3カ国語で《特別寄稿》日系ブラジル人3世の落語家らむ音さん=日本で活躍、3カ国語で挑… 前の記事パラ五輪で金25個獲得=過去最高、初のトップ5入り次の記事裏切られ命まで奪われた実業家=妻と義弟との不倫がバレた末 最新記事 【1日の市況】Ibovespaは今年の後半戦スタートも続伸 ペトロブラスやエンブラエル堅調 2025年7月2日 ハダジ=税制優遇措置削減で150億レ確保=IOF増税への望みは捨てず=連邦政府は最高裁に訴訟確定 2025年7月2日 連邦政府=家族農収穫計画が過去最高額に=金利15%だが2、3%で890億レ融資 2025年7月2日 イプソス調査=「自国は誤った方向に」63%=ブラジルも世界平均に並ぶ 2025年7月2日 リスボン=「ジルマールパルーザ」に要人集結=費用負担が不透明との指摘も 2025年7月2日